トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/12 22:26:20
15,436,013
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ジャストプランニング---オーダーシステム「Putmenu」をケンタッキーフライドチキン2店舗で試験導入開始
2018/4/26 13:30
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:30JST ジャストプランニング---オーダーシステム「Putmenu」をケンタッキーフライドチキン2店舗で試験導入開始 ジャストプランニング<
4287
>の子会社であるプットメニュー(本社:東京都大田区)とボクシーズ(本社:東京都千代田区)は、日本ケンタッキー・フライド・チキン(本社:神奈川県横浜市)が運営するケンタッキーフライドチキンの2店舗で、オーダーシステム「Putmenu(プットメニュー)」を4月26日より試験導入することを発表。 「ママにやさしい注文方法を用意しました」というPutmenuのコンセプトが試験的に採用され、ケンタッキーフライドチキンの主要顧客である 30 代~50代の主婦層に、今まで以上に便利な体験を提供することを目指している。 Putmenuは、テーブルや部屋をIoT化することで、「注文0分、会計0分」を実現。2017 年11月に総務大臣賞を受賞した革新的なIoT製品で、特許取得(日米中韓)のテクノロジーにより、テーブルや部屋を特定して注文が可能。料理が出来上がると、注文したスマートフォンに知らせが届き、商品を受け取るときにレジで支払いを行う。商品のメニューは12言語にも対応しているため、訪日客の利便性の向上が期待できる。なお、会計0分のオンライン決済は、近日中に対応する予定とのこと。 《MW》
関連銘柄 1件
4287 東証スタンダード
ジャストプランニング
365
9/4 15:00
-15(-3.95%)
時価総額 4,649百万円
外食業界のコンピュータシステムの開発や販売、店舗システムや本部システムのコンサルティング、各種消耗品の販売を行う。外食以外の需要掘り起こしに注力。24年1月期はASPや物流ソリューションが堅調に推移した。 記:2024/04/15
関連記事
4/26 13:29 FISCO
USEN-NEXT HOLDINGS---「変なホテル 浜松町」のフロントにソーシャルロボット『ユニボ』を納入
4/26 13:13 FISCO
【M&A速報:2018/04/26(1)】武田薬品<4502>、ベルギーTiGenixへのTOBを4月30日から開始、等
4/26 13:05 FISCO
日車輌---急落、今期の大幅な減益見通しをネガティブ視
4/26 12:42 FISCO
日経平均寄与度ランキング(前引け)~ 日経平均は反発、東エレク1銘柄で約70円押し上げ
4/26 12:40 FISCO
個人投資家スマイルマン:大きな可能性を秘めているブロックチェーン関連に再び注目したい!【FISCOソーシャルレポーター】