トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/14 10:35:34
17,456,574
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
KDDI---4日続伸、楽天参入による影響は限定的として米系証券が格上げ
2018/4/23 14:49
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*14:49JST KDDI---4日続伸、楽天参入による影響は限定的として米系証券が格上げ KDDI<
9433
>は4日続伸。ゴールドマン・サックス証券では投資判断を「中立」から「買い」に格上げ、目標株価も3300円から3520円に引き上げている。楽天<
4755
>の参入影響が通信キャリア大手のなかで最大となる可能性が足元の株価パフォーマンス低迷の背景にあるが、日本の携帯電話市場は成熟市場で大手キャリアとの差異化は一筋縄ではいかないとみている。楽天が多くの契約者を獲得することは難しく、料金競争による収益が大幅に切り下がる可能性も低いと判断しているようだ。 《FA》
【フィスコからのお知らせ】
フィスコWebで記事を読むと暗号資産FSCCを獲得できる(Learn to Earn)
詳しくはこちら >>
関連銘柄 2件
4755 東証プライム
楽天グループ
1,002
9/4 15:00
-65.5(-6.14%)
時価総額 2,065,132百万円
国内最大のネットショッピングモール「楽天市場」、旅行予約サービス「楽天トラベル」を運営。楽天モバイル、楽天カード、楽天銀行などを傘下に持つ。クレジットカード関連サービスなどフィンテック部門は順調。 記:2024/07/08
9433 東証プライム
KDDI
4,822
9/4 15:00
-158(-3.17%)
時価総額 11,110,756百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。沖縄セルラー電話、JCOMなどを傘下に持つ。ローソンへのTOBは成立。au PAYカードの会員数が944万人を突破するなど金融事業は順調。 記:2024/06/04
関連記事
4/23 14:46 FISCO
日揮---年初来高値更新、LNG大型案件の受注伝わる
4/23 14:40 FISCO
シノケングループ---民泊対応型アパート第2号案件の開発に着手
4/23 14:08 FISCO
出来高変化率ランキング(13時台)~トランス、ミズホメディなどがランクイン
4/23 13:40 FISCO
アコム---急落、8年ぶり復配発表も反応限定的
4/23 13:36 FISCO
東製鉄---伸び悩み下落、想定以上の業績伸び悩みをマイナス視
おすすめコンテンツ