マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/18 9:40:52
15,078,587
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2018/04/23(1)】東芝<6502>、東芝メモリの売却中止検討等に関する報道にコメント、等

2018/4/23 12:21 FISCO
*12:21JST 【M&A速報:2018/04/23(1)】東芝<6502>、東芝メモリの売却中止検討等に関する報道にコメント、等 ■東芝<6502>、東芝メモリの売却中止検討等に関する報道にコメント ■小僧寿し<9973>、業務提携や無担保転換社債型新株予約権付社債に関する報道にコメント ■インテリア業界向けITサービス提供のリビングスタイル、3.4億円の資金調達を実施 ■ソフトバンクグループ<9984>子会社のディープコア、米NVIDIAとAI起業家育成に向け協業 ■楽天生命保険、第一生命HD<8750>と業務提携 ■中小企業庁、2018年版「中小企業白書」「小規模企業白書」を公表 ■SI創業応援ファンド、アプリ分析支援事業などのフラーに出資 ■トーカイ<9729>、ウェルファーから福祉用具貸与・販売事業を譲り受け ■武田薬品工業<4502>、Shire社に4回目の買収提案 1株当たり47ポンドに引き上げ ■Shire社、武田薬品工業<4502>の提案を受けコメントを発表 ■東海ガス、下仁田町ガス事業譲渡に関する契約を締結 ■三菱マテリアル<5711>、炭素系新素材「グラフェン」開発のインキュベーション・アライアンスに出資 ■豊田通商<8015>、衛星測位サービス事業化を目指すグローバル測位サービスに出資 ■日鉄住金テックスエンジ、子会社NSテックスエンジ釜石を吸収合併 ■ライオン<4912>、歯科医療従事者専用ポータルサイト運営のWHITE CROSSに出資 ■東京センチュリー<8439>、畜産事業の八重山みるくファームに出資 ■JPホールディングス<2749>、筆頭株主による損害賠償請求訴訟に関する報道にコメント ■香港投資ファンドのオアシス、アルパイン<6816>に対し株主提案 ■北川鉄工所<6317>、模型ヘリコプター大手ヒロボーと産業用ドローン事業の新会社を設立 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《DM》
関連銘柄 13件
2749 東証プライム
715
9/4 15:00
-27(-3.64%)
時価総額 62,812百万円
保育園・学童クラブ・児童館の運営等を行う日本保育サービスを中核とする持株会社。愛知県名古屋市に本社。ダスキンの持分法適用関連会社。保育園数は200園超。幼児学習プログラムの拡充などで児童数の拡大図る。 記:2024/09/02
4502 東証プライム
4,333
9/4 15:00
-65(-1.48%)
時価総額 6,855,998百万円
国内製薬最大手。1781年創業。潰瘍性大腸炎・クローン病治療剤など消化器系疾患領域が柱。アイルランドの製薬大手「シャイアー」等を傘下に持つ。25.3期はENTYVIO、免疫グロブリン製剤などの拡大見込む。 記:2024/06/15
4912 東証プライム
1,477
9/4 15:00
±0(0%)
時価総額 432,076百万円
トイレタリー用品や医薬品等を展開。オーラルケア国内首位。衣料品洗剤や石鹸も有力。ホームケア分野の競争力強化図る。薬品分野はニキビ薬等の売上が伸びる。23.12期通期は増収。24.12期は2桁営業増益計画。 記:2024/04/16
5711 東証プライム
2,467.5
9/4 15:00
-110.5(-4.29%)
時価総額 324,452百万円
非鉄大手。銅精錬から銅加工品、電材、超硬工具まで幅広い。リサイクル技術による廃棄物の再資源化も。半導体関連製品などが販売回復。精錬所の生産トラブルも解消。資源循環事業の強化に向け、欧州統括会社設立へ。 記:2024/07/23
6317 東証スタンダード
1,255
9/4 15:00
-67(-5.07%)
時価総額 12,112百万円
自動車部品等の鋳造・加工を行う金属素形材事業、タワークレーンの製造・販売等を行う産業機械事業が柱。マツダなどが主要取引先。パワーチャックで国内トップシェア。金属素形材事業では新規顧客開拓などを図る。 記:2024/08/27
6502 東証プライム
4,590
12/19 15:00
-5(-0.11%)
時価総額 1,988,103百万円
総合電機大手。持分法会社にキオクシアHD。不正会計や原発巨額損失で陥った経営危機から再建中。JIP連合がTOB発表。TOB価格は1株4620円。TOB成立ならば上場廃止に。24.3期1Qは営業黒字に復帰。 記:2023/09/15
6816 東証1部
1,386
12/25 14:59
-80(-5.46%)
時価総額 96,722百万円
カーナビ、車内用モニターや音響機器等を扱う。海外売上高比率8割超。19.3期2Qは、前期に続き欧州高級自動車メーカー向けナビゲーションの売上好調で2桁増収、生産コスト・経費削減効果などで大幅増益。 記:2018/11/21
8015 東証プライム
2,661.5
9/4 15:00
-127(-4.55%)
時価総額 2,826,965百万円
トヨタグループの総合商社。2006年にトーメンと合併。自動車関連、アフリカビジネスに強み。ラオス首都空港国際線ターミナルの運営等にも携わる。モビリティ部門は順調。27.3期ROE13%以上維持が目標。 記:2024/06/13
8439 東証プライム
1,709.5
9/4 15:00
-33(-1.89%)
時価総額 841,267百万円
大手リース会社。情報通信機器に強み。不動産ファイナンス、売掛債権流動化等も。伊藤忠商事の持分法適用関連会社。ニッポンレンタカーサービスを傘下に持つ。使用済みEV電池を用いた蓄電池システムの実証試験を開始。 記:2024/07/04
4,086
9/4 15:00
-214(-4.98%)
時価総額 4,214,092百万円
第一生命保険を中核とする持株会社。第一フロンティア生命保険、アイペット損害、ベネフィット・ワンなども傘下に持つ。既存進出国の資本効率改善などに取り組む。中期経営計画では27.3期ROE10%程度目標。 記:2024/08/30
9729 東証プライム
2,226
9/4 15:00
-44(-1.94%)
時価総額 80,227百万円
医療機関・介護福祉施設向けリネンサプライ、介護用品レンタル・販売等を行う健康生活サービスが主力。たんぽぽ薬局の運営、ビル清掃管理等も。病院関連事業、シルバー事業など主力事業ではレンタル売上の増加に注力。 記:2024/08/01
9973 東証スタンダード
19
9/4 15:00
-1(-5%)
時価総額 4,100百万円
持ち帰り寿し店「小僧寿し」を直営・FCで展開。とり鉄等を展開するアスラポート、タコベルの運営を行うTBJなどを傘下に収める。小売事業では新規出店に向けた取り組みを強化。24年7月1日に持株会社へ移行予定。 記:2024/06/03
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17