マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/2 10:38:20
14,153,533
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2018/04/19(1)】住友商事<8053>、ペット用品専門ECサイト運営のペットゴーに出資、等

2018/4/19 12:42 FISCO
*12:42JST 【M&A速報:2018/04/19(1)】住友商事<8053>、ペット用品専門ECサイト運営のペットゴーに出資、等 ■住友商事<8053>、ペット用品専門ECサイト運営のペットゴーに出資 ■MUFG<8306>、米モルガン・スタンレー等との「セールスプラン」締結を発表 ■三菱地所<8802>、丸ノ内ホテルへのTOBが成立 ■楽天証券、証券会社を中心とする35社と「証券コンソーシアム」を設立 ■ダンボール・ワン、オーダーボックスからダンボール通販事業を譲り受け ■FVC<8462>とナインシグマ・アジアパシフィック、CVC設計・運営支援で業務提携 ■CX(顧客体験)プラットフォーム「KARTE」展開のプレイド、総額約27億円の資金調達を実施 ■バローHD<9956>、移動スーパー「旨味屋号」展開の旨味屋クラブと資本業務提携 ■三井物産<8031>、豪石油ガス生産会社AWEへのTOB期間を再延長 ■ルネサスエレクトロニクス<6723>、産業革新機構などによる売出価格が1株1083円に決定 ■NKT細胞を標的とする新規がん免疫治療開発のアンビシオン、東邦HD<8129>などから資金調達を実施 ■東京応化工業<4186>、光学材料開発の米Pixelligent Technologiesに出資 ■外食事業展開のヴィアHD<7918>、食肉・加工食品・水産物輸出入のIBCに出資 ■日本エンタープライズ<4829>子会社でスマホ向け広告のダイブ、アプリ開発子会社のアルゴを吸収合併 ■REVICキャピタル、青函活性化投資事業有限責任組合の全出資持ち分を共同GPの北洋キャピタルに譲渡 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《DM》
関連銘柄 11件
4186 東証プライム
3,296
9/4 15:00
-217(-6.18%)
時価総額 421,229百万円
化学薬品メーカー。微細加工技術や高純度技術をコアに、エレクトロニクス機能材料や高純度化学薬品を製造、販売する。半導体用フォトレジストで世界シェアトップ。23年12月期は急速な市況の冷え込みが影響した。 記:2024/04/14
4829 東証スタンダード
116
9/4 15:00
-7(-5.69%)
時価総額 4,470百万円
法人向けシステムの受託開発・運用等を行うソリューション事業が主力。コンテンツサービスや法人向け「ビジネスサポートサービス」等のクリエーション事業も展開。システム開発サービスではラボ型開発が伸びる。 記:2024/05/17
2,265
9/4 15:00
-210.5(-8.5%)
時価総額 4,431,309百万円
大手半導体メーカー。車載用マイコンで世界首位級。海外での大型買収により、電圧制御用や通信用の半導体を拡大。自動車向け事業は堅調。円安や自動運転支援、EV向け製品の売上が増加。米GaNパワー半導体会社買収へ。 記:2024/06/15
7918 東証スタンダード
108
9/4 15:00
-5(-4.42%)
時価総額 4,403百万円
焼き鳥居酒屋「備長扇屋」や「やきとりの扇屋」、「パステルイタリアーナ」、炭火串焼き専門店「日本橋紅とん」などを展開。店舗数は310店舗超。新業態、新コンセプト業態などにより、収益力の底上げを図る。 記:2024/06/29
8031 東証プライム
2,907
9/4 15:00
-184(-5.95%)
時価総額 8,800,614百万円
大手総合商社。鉄鉱石や原油・LNGなど資源分野に強み。機械・インフラ、化学品、生活産業などの事業を多角的に展開。インドネシアのパイトン発電事業の持分売却は完了。中計では26.3期当期利益9200億円目標。 記:2024/06/04
8053 東証プライム
3,300
9/4 15:00
-155(-4.49%)
時価総額 4,130,188百万円
総合商社大手。1919年設立。メディアなどの非資源に強み。SCSK、食品スーパーのサミットなどを傘下に持つ。中計では27.3期純利益6500億円目標。鉄鋼事業では米国、鉄鋼GX等の新領域での事業拡大図る。 記:2024/06/09
8129 東証プライム
4,862
9/4 15:00
+87(1.82%)
時価総額 380,549百万円
大手医薬品卸会社の東邦薬品を中核とする持株会社。調剤薬局事業、医薬品製造販売事業等も手掛ける。仕入先は約1100社。取引先は11万軒超。卸売事業及び調剤薬局事業の変革、顧客支援ビジネスの進化等に注力。 記:2024/07/04
1,509
9/4 15:00
-90(-5.63%)
時価総額 20,042,530百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
966
9/4 15:00
-4(-0.41%)
時価総額 8,600百万円
独立系ベンチャーキャピタル。京都市に本社。地方創生ファンド、CVCファンドの組成等を行う。アーリーステージ企業に積極投資。投資残高は80億円超。地方創生ファンドは地方公共団体等との連携強化で規模拡大図る。 記:2024/07/29
8802 東証プライム
2,386.5
9/4 15:00
-84.5(-3.42%)
時価総額 3,320,765百万円
総合不動産大手。三菱グループ。新丸の内ビルディングなど東京・丸の内エリアでオフィスビルを多数保有。住宅事業や投資マネジメント事業等も。配当性向30%程度目処。再開発プロジェクトの推進、事業化等に取り組む。 記:2024/07/07
9956 東証プライム
2,226
9/4 15:00
-5(-0.22%)
時価総額 120,175百万円
食品スーパーマーケットの「バロー」を中核とする持株会社。ドラッグストア事業やホームセンター事業、スポーツクラブ事業等も手掛ける。配当性向30%目処。27.3期売上9100億円目標。成長エリアへの進出図る。 記:2024/07/08