トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/18 12:18:54
17,832,007
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
オプティム---2018年度の知財功労賞において、「特許庁長官表彰」を受賞
2018/4/12 10:02
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*10:02JST オプティム---2018年度の知財功労賞において、「特許庁長官表彰」を受賞 オプティム<
3694
>は11日、経済産業省特許庁が選考する2018年度の知財功労賞において、知的財産権制度活用優良企業として「特許庁長官表彰」を受賞したと発表。知財功労賞とは、毎年4月18日の「発明の日」に特許庁が、知的財産権制度の発展および普及・啓発に貢献した個人、企業を対象に表彰を行っているもの。 選出理由として、新しい技術を生み出しながら行った研究開発において、成果を活用したビジネスモデル等で取得した特許権が差別化を生み出し、事業の競争優位性を確保している点等が挙げられる。 同社では、創業来イノベーションの創造と実現こそが唯一の自社の存在意義とし、イノベーションの実現を目指し、知財戦略を用いて新市場や新顧客を開拓してきた。今回の受賞は、まさに同社の掲げる目標へ着実に近づいている結果と言えよう。 今後も知財活動を通じてさまざまな産業の発展に寄与して行きたいとしている。 《MW》
【フィスコからのお知らせ】
フィスコWebで記事を読むと暗号資産FSCCを獲得できる(Learn to Earn)
詳しくはこちら >>
関連銘柄 1件
3694 東証プライム
オプティム
631
9/4 15:00
-26(-3.96%)
時価総額 34,794百万円
PC・モバイル管理SaaSサービス「Optimal Biz」が主力。スマホ3次元測量アプリ、AI活用の契約書管理サービス等も。豊富な顧客基盤が強み。市場拡大により、モバイルマネジメントサービスは業績拡大。 記:2024/06/24
関連記事
4/12 7:47 FISCO
ADR日本株ランキング~三井住友など全般冴えない、シカゴは大阪比25円安の21645円
4/12 7:32 FISCO
前日に動いた銘柄 part2:平和堂、ストライク、アニコムHDなど
4/12 7:15 FISCO
前日に動いた銘柄 part1:デザインワン・ジャパン、竹内製作所、パイプドHDなど
4/11 19:26 FISCO
日経平均寄与度ランキング(大引け)~ 日経平均は反落、テルモとファーストリテで約50円押し下げ
4/11 16:18 FISCO
【M&A速報:2018/4/11(2)】日本生命、米子会社が運用する海外ベンチャー投資ファンドに約100億円投資、等
おすすめコンテンツ