トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/2 2:45:33
14,084,724
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
TOKAI Research Memo(7):積極投資を実行しつつ、自己資本比率は30%台をキープ
2018/3/14 18:08
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:08JST TOKAI Research Memo(7):積極投資を実行しつつ、自己資本比率は30%台をキープ ■TOKAIホールディングス<
3167
>の財務状況 2018年3月期第3四半期末の財務状況を見ると、資産合計は前期末比4,785百万円増加の165,897百万円となった。主な増加要因としては、東京ベイネットワークの連結子会社化等により有形固定資産が2,014百万円増加したほか、株価の上昇等により投資有価証券が1,083百万円、仕掛工事案件の増加等により仕掛品が755百万円それぞれ増加した。 一方、負債合計は前期末比2,006百万円増加の106,672百万円となった。未払法人税等が2,638百万円減少した一方で、有利子負債が3,374百万円、未払金や前受金等のその他流動負債が1,092百万円それぞれ増加したことによる。また、純資産合計は前期末比2,778百万円増加の59,224百万円となった。剰余金の配当により4,001百万円減少した一方で、親会社株主に帰属する四半期純利益3,435百万円を計上したこと及び、転換社債型新株予約権付社債の転換により2,400百万円増加したことによる。 経営指標を見ると、財務の健全性を示す自己資本比率は前期末比0.5ポイント上昇の35.0%と着実に上昇している。有利子負債が増加したため、有利子負債依存度は同1.1ポイント上昇しているが、ここ数年の傾向で見れば改善傾向が続いており、問題の無い水準にあると判断される。同社では中期経営計画において1,000億円の戦略投資を実行する計画となっており、有利子負債については今後も増加する可能性があるものの、自己資本比率は30%台の水準をキープしていく方針となっている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《MW》
関連銘柄 1件
3167 東証プライム
TOKAIホールディングス
991
9/4 15:00
+1(0.1%)
時価総額 138,423百万円
静岡県地盤にLPガスを中心とするエネルギー・住生活関連事業、情報通信事業を展開する総合生活インフラ企業。LPガスの顧客件数は業界3位。情報通信部門の法人向け事業はキャリアサービス、クラウドサービスが順調。 記:2024/06/13
関連記事
3/14 17:46 FISCO
TOKAI Research Memo(4):19年3月期の営業利益140億円の達成に向けた顧客基盤づくりが順調に進む
3/14 17:44 FISCO
TOKAI Research Memo(3):CATV事業と法人向け情報通信サービス事業が会社計画を上回って好調
3/14 17:40 FISCO
TOKAI Research Memo(2):顧客獲得コストの積極投下により増収減益となるも、収益基盤となる順調に拡大
3/14 17:38 FISCO
TOKAI Research Memo(1):顧客件数が順調に拡大し、2019年3月期の営業利益140億円が視野に入る
3/14 17:22 FISCO
アドバンスクリエイト---2018年2月度の業績概要を発表、協業部門が伸長