トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/3 12:09:01
14,031,908
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ベネフィット・ワン---日本郵政と連携
2018/3/5 13:29
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:29JST ベネフィット・ワン---日本郵政と連携 ベネフィット・ワン<
2412
>は日本郵政社<
6178
>と連携し、2018年4月より日本郵便社の法人顧客を対象にベネフィット・ワンの福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」の優待販売を全国約20,000の郵便局で開始すると発表。 同社は7,809団体、会員約754万人(2017年9月時点)に対して、約136万件のサービスを優待価格で利用することができる福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」を提供。昨今、様々な企業で働き方改革が進められており従業員の福利厚生制度を充実させる企業が増加。特に中小企業から低コストで大手並みの福利厚生をそろえたいというニーズが年々高まっており、同サービス導入社数は2,820社(2014年4月)から、5,832社(2017年4月)へ約2倍以上増加している。 《MW》
関連銘柄 2件
2412 東証プライム
ベネフィット・ワン
2,168
5/17 15:00
+1(0.05%)
時価総額 345,126百万円
福利厚生代行サービスが柱。健診・保健指導代行や購買・清算代行も。会員数は961万人。ヘルスケアサービスの拡大図る。取引増で、24.3期3Qはヘルスケア(健診・指導等)が堅調。第一生命HDがTOB実施。 記:2024/03/04
6178 東証プライム
日本郵政
1,414
9/4 15:00
-36.5(-2.52%)
時価総額 5,327,768百万円
日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命を傘下に有するグループ会社。約2万4千の郵便ネットワークを持つ。郵便・物流事業は売上伸び悩むが、郵便局窓口事業や銀行業が売上下支え。24.3期3Q累計は小幅増収。 記:2024/04/09
関連記事
3/5 12:58 FISCO
日経平均寄与度ランキング(前引け)~ 日経平均は4日続落、ファナックとソフトバンクGで約33円押し下げ
3/5 12:50 FISCO
マクニカ富士---大幅続落で下落率トップ、公募増資など実施による希薄化懸念(訂正)
3/5 12:03 FISCO
【M&A速報:2018/03/05(1)】KDDI<9433>、自動運転ベンチャーのティアフォーと業務資本提携、等
3/5 11:34 FISCO
翻訳センター---株式分割および定款変更を発表
3/5 11:32 FISCO
いちご<2337>---いちご呉安浦町中畑ECO発電所が発電開始