トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/2 20:55:14
14,048,474
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ワイヤレスゲート---通期でもワイヤレス・ビジネスドメイン事業が牽引、2018年12月期も増収益予想
2018/2/14 11:30
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*11:30JST ワイヤレスゲート---通期でもワイヤレス・ビジネスドメイン事業が牽引、2018年12月期も増収益予想 ワイヤレスゲート<
9419
>は13日、2017年12月期通期連結決算を発表した。売上高が前期比3.3%減の118.30億円、営業利益が同26.2%減の9.22億円、経常利益が同28.8%減の7.82億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同33.5%減の4.61億円となった。 ワイヤレス・ビジネスドメイン事業(BtoB事業)は、売上高が前期比78.1%増の3.02億円と大幅に拡大しており、子会社LTE-Xに関しても引き合いが増加している。 ワイヤレス・ブロードバンド事業(BtoC事業)は、売上高が前期比5.2%減の114.33億円となったが、新規会員の更なる獲得や既存顧客の退会防止に向けた追加施策を実施したこと等により、「ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAX」サービスの売上は底堅く推移した。 利益面については、利益率の高い公衆無線LANサービスの売上高が減少したこと、「ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAX」サービスの顧客獲得に関わる販売関連費用が増加したこと、子会社LTE-Xにおける事業展開コストが増加したこと等により、営業減益となった。 2018年12月期通期の連結業績予想は、売上高が前期比1.7%増の120.34億円、営業利益が同11.1%増の10.24億円、経常利益が同13.0%増の8.83億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同24.1%増の5.72億円としている。 《MW》
関連銘柄 1件
9419 東証スタンダード
ワイヤレスゲート
261
9/4 15:00
-17(-6.12%)
時価総額 2,814百万円
他社のWi-Fiスポットや通信網を借りて無線通信サービスを提供。販売は家電量販店や自社ECを通じて行う。カメラのキタムラと通信回線販売代理店契約を締結。26.12期売上高は100億円以上を目指す。 記:2024/05/02
関連記事
2/14 11:20 FISCO
出来高変化率ランキング(10時台)~日製鋼、伯東などがランクイン
2/14 11:14 FISCO
アトラエ---1Qは2ケタ増収増益、「Green」、「wevox」が好調に推移。1対3の株式分割も発表
2/14 11:12 FISCO
アトラエ---アドバンテッジリスクマネジメントと事業提携決定
2/14 11:01 FISCO
インフォメーションクリエーティブ---1Qは営業利益が76.8%増と増収増益、更なる事業の成長に努めた
2/14 11:00 FISCO
東大仮想通貨研究所:ビットコインに忍び寄るバブル崩壊の影【FISCOソーシャルレポーター】