トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/19 6:19:26
15,179,168
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ハピネット---3Qは2ケタ増収増益、ビデオゲーム事業の大幅伸長が貢献し、通期予想も上方修正
2018/2/8 16:12
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:12JST ハピネット---3Qは2ケタ増収増益、ビデオゲーム事業の大幅伸長が貢献し、通期予想も上方修正 ハピネット<
7552
>は8日、2018年3月期第3四半期(2017年4~12月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比14.8%増の1,536.82億円、営業利益が同43.5%増の46.94億円、経常利益が同46.9%増の45.40億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同111.6%増の37.93億円となった。 玩具事業では、バンダイの「仮面ライダービルド」や「ウルトラマンジード」、女児向けキャラクター商品等が好調に推移したが、ビデオゲーム市場の好調が玩具市場に影響し、減収減益となった。 映像音楽事業では、2018年9月に引退を発表している安室奈美恵のベストアルバム「Finally」、映画「君の名は。」や自社幹事作品である映画「キセキ—あの日のソビト—」のパッケージが好調に推移し、増収増益となった。 ビデオゲーム事業では、任天堂<
7974
>の「Nintendo Switch」ハード及び「スーパーマリオオデッセイ」等の関連ソフト、ニンテンドー3DSのソフト等が好調で大幅増収増益となった。 アミューズメント事業では、カプセル玩具は駅構内や大型ショッピングモールなど優良なロケーションでの販売が好調なことに加え、仮面ライダー関連商品なども好調に推移したものの、カードゲーム商材が低調に推移したことにより、減収となった。ただし、利益については、ロケーションの見直し等により増益となった。 なお、2018年3月期通期の連結業績予想について、同日に上方修正を発表している。 売上高が前期比10.9%増(前回予想比7.2%増)の1,930億円、営業利益が同29.8%増(同14.3%増)の48億円、経常利益が同32.2%増(同15.0%増)の46億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同86.2%増(同18.8%増)の38億円とした。 クリスマス・年末年始商戦において、ビデオゲーム事業において「Nintendo Switch」のハード及び関連ソフトが好調に推移したことにより上方修正に至った。 《MW》
関連銘柄 2件
7552 東証プライム
ハピネット
3,940
9/4 15:00
+15(0.38%)
時価総額 94,757百万円
大手玩具卸。映像や音楽、ビデオゲーム、アミューズメント関連の商材を扱う。バンダイナムコが大株主。映像音楽事業は収益伸長。好調な自社企画グッズの販売等が寄与。特別利益計上。24.3期3Qは大幅最終増益。 記:2024/04/16
7974 東証プライム
任天堂
7,698
9/4 15:00
-228(-2.88%)
時価総額 9,997,316百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
関連記事
2/8 15:16 FISCO
すららネット---17/12期は2ケタ増収増益、18/12期も引き続き好調見込む
2/8 15:14 FISCO
三栄コーポレーション---3Qは売上総利益率は改善したものの、売上高減、販管費増が業績に影響
2/8 15:12 FISCO
出来高変化率ランキング(14時台)~カナモト、近鉄エクスなどがランクイン
2/8 14:44 FISCO
カワサキ---ストップ高買い気配、株式分割実施で実質株主優待制度は拡充へ
2/8 14:43 FISCO
電子材料---ストップ高買い気配、想定外の上方修正にサプライズ大きい