トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/15 15:46:28
17,287,331
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ヘリオステクノ Research Memo(7):MLS光源向けの紫外線LEDの開発に取り組み中
2018/2/6 16:44
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:44JST ヘリオステクノ Research Memo(7):MLS光源向けの紫外線LEDの開発に取り組み中 ■中期成長戦略とその進捗状況 3. フェニックス電機の進捗状況 フェニックス電機では新製品による成長戦略に主として取り組んでいる。その中心製品は紫外線LEDランプで、用途は露光装置用光源ユニット(MLS)の光源ランプだ。これまでに試作品は完成させており、現在は光量アップに取り組んでいる。前述のようにヘリオス テクノ ホールディング<
6927
>は露光装置の国内トップメーカーに独占的に光源を納入している。液晶パネルの製造ラインの投資は間もなくピークアウトするとみられるが、光源ランプには製品寿命があり、更新需要が発生する。ライバル企業の撤退もあり、更新需要では同社が大きな恩恵を受けることが期待されている。 フェニックス電機は赤外線LEDの新事業に取り組んでいるが、こちらは用途が限定的で、事業としての立ち上がりは遅れているもようだ。MLSの好調もあって、当面は紫外線LEDの製品開発に集中するとみられる。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川 裕之) 《HN》
関連銘柄 1件
6927 東証スタンダード
ヘリオス テクノ ホールディング
895
9/4 15:00
-20(-2.19%)
時価総額 20,412百万円
フェニックス電機、ルクス、ナカンテクノなどを傘下に収める持株会社。配向膜印刷装置等の製造装置事業が主力。露光装置用光源ユニット用ランプ等も。産業用LEDなどは量産化に対応した生産体制の確立等に取り組む。 記:2024/08/06
関連記事
2/6 16:43 FISCO
ヘリオステクノ Research Memo(6):ナカンテクノでは新製品(HRP)とサービス収入拡大が順調に進捗中
2/6 16:39 FISCO
ヘリオステクノ Research Memo(5):M&A・新製品・サービス収入の3つの成長戦略で中期的成長を目指す
2/6 16:37 FISCO
ヘリオステクノ Research Memo(4):高精細インクジェットプリンターの完納などで、製造装置事業の業績が急拡大
2/6 16:37 FISCO
【M&A速報:2018/02/06(2)】王子HD<3861>、三菱製紙<3864>と資本業務提携、等
2/6 16:35 FISCO
ヘリオステクノ Research Memo(3):製造装置事業の急拡大が寄与して、前年同期及び期初予想比で大幅増益