マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/19 22:23:31
17,618,215
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2018/02/05(1)】三井物産<8031>、豪原油ガス大手AWEに最大約512億円でTOBを実施、等

2018/2/5 11:59 FISCO
*11:59JST 【M&A速報:2018/02/05(1)】三井物産<8031>、豪原油ガス大手AWEに最大約512億円でTOBを実施、等 ■三井物産<8031>、豪原油ガス生産会社AWEに最大約512億円でTOBを実施 同社取締役会は賛同 ■全自動資産運用「ロボアドバイザー」提供のウェルスナビ、総額45億円の資金調達を実施 ■サンライズ・キャピタル、丸紅<8002>のユニフォームレンタル子会社丸紅メイトの全事業承継会社を買収 ■イズミ<8273>、西友から商業施設「ザ・モール周南店」等2店舗の経営権を譲り受け ■ヨシムラ・フードHD<2884>、フリーズドライ商品製造のおむすびころりん本舗を買収 ■総合雷防護事業のサンコーシヤ、電気通信関連事業のベータテックを買収 ■大阪ガス<9532>と伊藤忠エネクス<8133>の折半出資会社エネアーク、LPG販売子会社6社を3社に統合 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《DM》
関連銘柄 6件
1,719
9/4 15:00
+10(0.59%)
時価総額 40,931百万円
食品の総合商社「ヨシムラ・フード」、中華総菜の製造・販売を行う楽陽食品、海産物の加工・販売を行うワイエスフーズなどを傘下に収める持株会社。海外でも事業展開。国分グループ本社など提携先との協業推進。 記:2024/08/27
8002 東証プライム
2,368
9/4 15:00
-121.5(-4.88%)
時価総額 4,068,726百万円
大手総合商社。芙蓉グループ。生活産業、食料・アグリ、素材産業、エナジー・インフラソリューション、社会産業・金融分野などで事業展開。みずほリースと資本業務提携。総還元性向は30%~35%程度が目安。 記:2024/08/30
8031 東証プライム
2,907
9/4 15:00
-184(-5.95%)
時価総額 8,800,614百万円
大手総合商社。鉄鉱石や原油・LNGなど資源分野に強み。機械・インフラ、化学品、生活産業などの事業を多角的に展開。インドネシアのパイトン発電事業の持分売却は完了。中計では26.3期当期利益9200億円目標。 記:2024/06/04
8133 東証プライム
1,594
9/4 15:00
-19(-1.18%)
時価総額 186,308百万円
伊藤忠傘下のエネルギー商社。自動車販売のカーライフ事業、船舶燃料販売等の産業ビジネス事業、電力小売事業等も。配当性向40%以上目処。LPガスの直売顧客軒数は57万件超。31.3期純利益200億円以上目標。 記:2024/06/04
8273 東証プライム
3,415
9/4 15:00
+67(2%)
時価総額 244,736百万円
中四国・九州地方中心に大型商業施設「ゆめタウン」、小型店舗「ゆめマート」等を展開。ユアーズ、デイリーマート等を傘下に収める。「ゆめか」の累計発行枚数は1010万枚超。26.2期営業利益410億円目標。 記:2024/05/12
9532 東証プライム
3,517
9/4 15:00
-107(-2.95%)
時価総額 1,465,464百万円
関西地盤の大手都市ガス会社。ガスの生産・供給やガス供給線の建設・保全、ガス器具の販売を手掛ける。電力小売事業も。ガス販売量は家庭用減少も業務用増加で補う。電力販売量は小売が増加。脱炭素へ投資拡大。 記:2024/07/13