トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/27 9:25:18
17,417,784
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
大平洋金属<5541>のフィスコ二期業績予想
2018/2/3 18:45
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:45JST 大平洋金属<
5541
>のフィスコ二期業績予想 ※この業績予想は2018年1月22日に執筆されたものです。最新の情報が反映されていない場合がありますのでご了承ください。 大平洋金属<
5541
> 3ヶ月後 予想株価 3,200円 ステンレス原料フェロニッケルの精錬会社。国内最大手で世界でも第3位。新日鐵住金系。海外ニッケル市況とフェロニッケル販売価格は連動しており、業績を左右。海外ニッケル市況上昇で18.3期2Qは営業損益が改善。 インドネシアの禁輸政策による原料ニッケル鉱石高で赤字基調。しかし、米減税実施でステンレスの最大需要国中国の経済成長が加速、海外ニッケル市況は上昇基調へ。19.3期下期には収支均衡も。株価は戻りを試す動き。 会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当 18.3期連/F予/39,000/-4,500/-2,000/-2,250/-115.32/0.00 19.3期連/F予/42,000/-1,000/-500/-500/-25.63/0.00 ※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想 執筆日:2018/01/22 執筆者:HH 《DM》
関連銘柄 1件
5541 東証プライム
大平洋金属
1,337
9/4 15:00
-29(-2.12%)
時価総額 26,174百万円
ステンレス鋼の主原料であるフェロニッケルの製造で国内トップ。ガス生産や廃棄物リサイクルも。日本曹達の鉄鋼部門から分離独立して1949年に誕生。現在は日本製鉄系列。海外製錬プロジェクトの推進等に取り組む。 記:2024/05/03
関連記事
2/3 18:42 FISCO
三ツ星ベルト<5192>のフィスコ二期業績予想
2/3 18:39 FISCO
MORESCO<5018>のフィスコ二期業績予想
2/3 18:36 FISCO
高砂香料工業<4914>のフィスコ二期業績予想
2/3 18:33 FISCO
日本オラクル<4716>のフィスコ二期業績予想
2/3 18:30 FISCO
エヌ・デーソフトウェア<3794>のフィスコ二期業績予想