トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/17 5:27:24
15,180,392
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
トプコン---3Qは営業利益が41.1%増、スマートインフラ事業及びポジショニング・カンパニーが増収増益
2018/1/31 13:30
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:30JST トプコン---3Qは営業利益が41.1%増、スマートインフラ事業及びポジショニング・カンパニーが増収増益 トプコン<
7732
>は30日、2018年3月期第3四半期(2017年4-12月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比16.3%増の1,016.60億円、営業利益が同41.1%増の62.27億円、経常利益が同76.8%増の53.19億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同235.3%増の29.46億円となった。 事業セグメント毎では、スマートインフラ事業は、主に日本においてi-Constructionで伸長したことにより、売上高は前年同期比13.6%増となり、営業利益は同57.4%増となった。 ポジショニング・カンパニーは、ICT自動化施工システム及びIT農業が堅調に伸長したことにより、売上高は前年同期比29.1%増となり、営業利益は同49.0%増となった。 アイケア事業は、売上高は前年同期比9.1%増となったが、研究開発等の先行投資による費用増の影響等により、営業利益は同29.7%減となった。 2018年3月期の連結業績予想については、為替差益の増加により経常利益と当期純利益の上方修正を発表している。 売上高が前期比7.5%増の1,380億円、営業利益が同25.6%増の120億円、経常利益が同37.7%増(前回予想比5.0%増)の105億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同34.2%増(前回予想比3.5%増)の59億円としている。 《MW》
関連銘柄 1件
7732 東証プライム
トプコン
1,493
9/4 15:00
-55.5(-3.58%)
時価総額 161,641百万円
光学精密機器メーカー。衛星測位や三次元計測などを駆使したITソリューションを手掛ける。眼科医療機器等も。24.3期3Qは増収確保。ポジショニング事業は足踏みだが、好調な販売が続くアイケア事業が売上下支え。 記:2024/04/13
関連記事
1/31 13:14 FISCO
Jストリーム---3Qは売上高が5.9%増、ライブ配信案件の受注が大きく伸長
1/31 13:13 FISCO
ステップ---1Q増収増益、塾生総数の増加が安定的に推移
1/31 13:10 FISCO
Hamee---JSコンサルティグの株式を取得、子会社化を実施
1/31 13:09 FISCO
日本トリム---3Qは営業利益が15.41億円、整水器販売事業で一括購入事例が増加
1/31 12:42 FISCO
日経平均寄与度ランキング(前引け)~ 日経平均は6営業日続落、東エレクやファナックが重しに