トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/19 15:43:22
14,890,671
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
クロス・マーケティンググループ---無意識下での反応速度を測定する「パーセプションR」を1月より提供開始
2018/1/29 13:42
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:42JST クロス・マーケティンググループ---無意識下での反応速度を測定する「パーセプションR」を1月より提供開始 クロス・マーケティンググループ<
3675
>は、マーケティングリサーチ事業が主力。事業拡大でスマホアプリ開発・webサイト構築、プロモーションサービスまでマーケティング領域においてトータルサポートを行う。リサーチ事業は海外が好調に推移し、売上堅調。17.12期3Qは2桁増収。 同社の主要子会社であるクロス・マーケティングは25日に、無意識下での脳の反応速度調査「パーセプションR」をサービス化し、2018年1月より提供開始する。 これは、スマートフォンに表示される画像や文字に対して、直感的に判断するまでの脳の反応速度を測定し、その結果を分析することで“無意識”を明らかにできる。表示された画像を見て「○」と「×」のどちらかを選択するだけの簡単な調査を「レスポンス・レイテンシー(反応速度)」と呼び、通常意識されない思考や感情に対するノイズの有無を調べることが可能。本サービスは、この調査手法にスマートフォンによるWebアンケートの実施手法を取ることで、多数のサンプルの回収を実現した。 ITソリューション事業は収益好調。既存顧客から継続的に案件受注。リサーチ事業は国内で生産性改善。17.12期通期は増収を見込む。特殊要因による業績面は織り込み済み。主力事業の成長で、株価は戻りを試す展開へ。 《MW》
関連銘柄 1件
3675 東証プライム
クロス・マーケティンググループ
679
9/4 15:00
-41(-5.69%)
時価総額 13,560百万円
マーケティングメディアの運営等を行うデジタルマーケティング事業、データマーケティング事業、インサイト事業を手掛ける。配当性向15%前後目安。1100万人超のパネルネットワークや幅広い顧客基盤などが強み。 記:2024/07/26
関連記事
1/29 13:14 FISCO
アドベンチャー---国内航空券の日次申込額で会社設立後過去最高額を更新
1/29 12:40 FISCO
日経平均寄与度ランキング(前引け)~ 日経平均は4日ぶり反発、信越化やSUMCOが構成銘柄の上昇率上位
1/29 12:03 FISCO
芙蓉総合リース---FUJITAと連結子会社化で合意
1/29 11:14 FISCO
アイビーシー---大幅続伸、「NEM」の不正流出事件受けてセキュリティ関連として関心
1/29 11:13 FISCO
楽天---伸び悩み反落、損保事業への参入報道を受けて