マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/17 20:16:30
15,021,929
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

新興市場銘柄ダイジェスト:mbsが大幅安、クロスフォーは急伸

2018/1/10 15:15 FISCO
*15:15JST 新興市場銘柄ダイジェスト:mbsが大幅安、クロスフォーは急伸 <7810> クロスフォー 1388 +166 急伸。1株につき2株の割合で株式分割を実施すると発表している。基準日は1月31日。投資単位当たりの金額を引き下げ、株式の流動性を高めることで、より投資しやすい環境を整えるとともに、投資家層の拡大を図ることを目的としている。株価は朝方に一時1435円まで上昇する場面があった。 <6176> ブランジスタ 2501 -70 連日で昨年来高値を更新するも引けにかけてマイナスに転じる。3Dスマホクレーンゲーム「神の手」がApp Store全アプリのダウンロードランキングで1位となり、150万ダウンロードを突破したとの発表が引き続き好材料視された。ただし、16年10-11月の戻り高値水準で売買が増えていたこともあり、やれやれの売りも出やすいところで引けにかけてマイナスに転じた。 <3758> アエリア 1683 +139 大幅反発。App Storeの売上ランキングで「A3!」が前日の75位から6位まで急浮上してきたことが材料視されたようだ。「A3!」は、1月9日より、限定スカウト「1st Anniversary春組&夏組」と「1st Anniversary秋組&冬組」を開始している。株価は緩やかなリバウンド基調が継続している。 <4978> リプロセル 374 +41 大幅続伸。米Q Therapeutics Inc.とiPS細胞由来再生医療製品の共同研究及び実用化を目指す合弁会社の設立で基本合意したと発表。出資比率や設立場所等の詳細については現時点で未定だが、事業化に向けた動きが加速するとの期待感が先行。また、一部専門紙で臨床検査事業を拡大すると報じられたことも支援材料に。18年にも腎臓移植後の拒絶反応を尿から判定する検査受託サービスを開始するもよう。 <1401> mbs 800 -57 大幅安。18年5月期の上期利益予想の上方修正を発表している。営業利益は従来の1.26億円から1.67億円に引き上げた。原価低減と経費削減、工事採算性を重視した受注方針の徹底が奏功したもよう。しかし、第1四半期の高進捗(営業利益は前年同期比144%増の0.91億円で着地)で足元で業績期待を背景に株価は上昇していたため、本日は短期的な材料出尽くし感が優勢に。 <3853> インフォテリ 1340 +96 7営業日続伸で昨年11月の戻り高値に接近してきている。仮想通貨関連銘柄が軒並み動意をみせており、関連銘柄の一角として個人主体の資金が向かったようである。上値抵抗だった13週、26週線を突破。昨年7月高値1745円をピークとした調整トレンドの上限を捉え、シグナル好転が意識される。出遅れ修正としても短期資金が向かいやすい。 《DM》
関連銘柄 6件
1401 東証グロース
633
9/4 15:00
-20(-3.06%)
時価総額 4,894百万円
外壁蘇生コーティングシステム「ホームメイキャップ」、「スケルトン防災コーティング」が主力。建築工事業等も。リフォーム工事実績は4万1000件超。ワンストップ施工が強み。27年5月までに50拠点展開目指す。 記:2024/05/06
3758 東証スタンダード
260
9/4 15:00
-4(-1.52%)
時価総額 6,149百万円
スマホ向けゲーム開発、キャラクターグッズの販売等を行うコンテンツ事業、不動産賃貸・売買等を行うアセットマネージメント事業が柱。ITサービス事業も展開。モバイルコンテンツの開発、配信、運営の強化図る。 記:2024/08/29
3853 東証プライム
546
9/4 15:00
-26(-4.55%)
時価総額 9,550百万円
データ連携ツール「ASTERIA Warp」、モバイルアプリ作成ツール「Platio」などの提供を行う。Warpは1万社超の導入実績。Platioは受注社数が順調に拡大。サブスク売上高比率は上昇。 記:2024/07/01
4978 東証グロース
135
9/4 15:00
-5(-3.57%)
時価総額 11,459百万円
東京大学、京都大学発のバイオベンチャー。iPS細胞関連研究試薬の製造・販売等を行う研究支援事業、臨床検査受託サービス等を手掛けるメディカル事業を展開。臨床用iPS細胞、パーソナルiPS及び臨床検査に注力。 記:2024/09/02
6176 東証グロース
608
9/4 15:00
-27(-4.25%)
時価総額 8,862百万円
企業プロモーション支援プロジェクト「アクセルジャパン」の提供、旅行電子雑誌「旅色」の発行、ECサポートやWebサイト制作・運営等を行う。NEXYZ.Group傘下。アクセルジャパンの新規、更新売上が順調。 記:2024/07/02
7810 東証スタンダード
179
9/4 15:00
-4(-2.19%)
時価総額 3,166百万円
ダイヤを揺らす独自技術を用いたジュエリーを製造・販売。海外向けパーツ販売も。24.7期上期は国内のジュエリー販売が冴えず。たがタイ、インド向けパーツ販売が好調も黒字化には至らず。通期では黒字復帰を目指す。 記:2024/04/12