トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/10 14:27:08
16,243,104
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ラクオリア創薬---CJヘルスケアとの胃食道逆流症治療薬のライセンス地域拡大契約締結
2017/12/29 13:23
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:23JST ラクオリア創薬---CJヘルスケアとの胃食道逆流症治療薬のライセンス地域拡大契約締結 ラクオリア創薬<
4579
>は28日、CJヘルスケア(本社:韓国ソウル市)との間で、胃食道逆流症治療薬として開発中のtegoprazanに関する新たなライセンス契約を締結したと発表した。 同社は、CJヘルスケアと、tegoprazanを含むP-CABについて、2010年9月に東アジア地域を、2014年11月には東南アジア地域を対象とした開発・販売及び製造の権利を許諾するライセンス契約を締結している。 今回の新たなライセンス契約により、メキシコ・ブラジルなどの中南米、ロシアを含む東欧諸国、アラブ、イスラエルなどの中東地域へも拡大することになった。これにより、同社はCJヘルスケアより契約一時金の受領と、ライセンス収入に対するマイルストン、販売後のロイヤルティを受け取る権利を得る。 今後も両社間の関係を強固にし、患者のQOLの向上へ貢献を目指すとしている。 《MW》
【フィスコからのお知らせ】
フィスコWebで記事を読むと暗号資産FSCCを獲得できる(Learn to Earn)
詳しくはこちら >>
関連銘柄 1件
4579 東証グロース
ラクオリア創薬
610
9/4 15:00
-20(-3.17%)
時価総額 12,794百万円
旧ファイザー中央研究所が前身の創薬ベンチャー。愛知県名古屋市に本社。胃酸分泌抑制剤「テゴプラザン」、ペット用医薬品等を手掛ける。低分子創薬、イオンチャネル創薬が強み。テゴプラザンは承認国が順調に拡大。 記:2024/08/19
関連記事
12/29 13:18 FISCO
ラクオリア創薬---CJヘルスケアとの5-HT4部分作動薬のライセンス契約を終了
12/29 13:16 FISCO
ラクオリア創薬---CJヘルスケアとの胃食道逆流症治療薬の特許ライセンス契約を締結
12/29 12:41 FISCO
日経平均寄与度ランキング(前引け)~ 日経平均は反発、板硝子や日立建が構成銘柄の上昇率上位
12/29 11:52 FISCO
今日の材料銘柄:三機サービスやマネーフォワードなどに注目
12/29 11:36 FISCO
北恵---17/11期は営業利益が23.3%増で増収増益、売上高が過去最高
おすすめコンテンツ