トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/15 7:15:57
15,197,482
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
三井化学 Research Memo(2):総合化学企業として幅広い製品ラインナップを誇る
2017/12/27 15:32
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:32JST 三井化学 Research Memo(2):総合化学企業として幅広い製品ラインナップを誇る ■事業の概要 1. 全体像 三井化学<
4183
>は東洋高圧工業(株)に始まる石炭化学の流れと、三井石油化学工業に始まる石油化学の流れとを併せ持つ総合化学企業だ。“化学産業”というのは化学というプロセスに基づいた分類であり、化学プロセスから生み出される製品は川上の合成樹脂から川下の医薬品や化粧品、衣料品原料など極めて広範囲にわたっている。同社自身も川上から川下まで幅広い製品ラインナップを有している。同社は時代やユーザーの変化などに対応して事業セグメントを何度か変更してきたが、2017年3月期からは新たに、モビリティ、ヘルスケア、フード&パッケージング、基盤素材の4セグメントで事業を展開している。このセグメント分類は市場に視点を置いたものとなっている。市場が同じ、もしくは近縁のものを統括して事業を展開したほうがシナジーの追求につながるとの判断が働いたと思われる。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川 裕之) 《MH》
関連銘柄 1件
4183 東証プライム
三井化学
3,882
9/4 15:00
-123(-3.07%)
時価総額 794,894百万円
大手総合化学メーカー。ライフ&ヘルスケア、モビリティ、ICTなど4事業を展開する。ケメガネレンズ材料やフォトマスク防塵カバーで世界シェアトップ。今期3Q累計は需要低迷が販売に影響した。子会社も売却した。 記:2024/04/14
関連記事
12/27 15:31 FISCO
三井化学 Research Memo(1):基盤素材事業の収益安定し、シェールリスクへの備えが進む
12/27 15:21 FISCO
品川リフラ Research Memo(2):工業用耐火物で日本トップクラス、世界でも五指に入る
12/27 15:19 FISCO
品川リフラ Research Memo(1):最適生産体制の構築、基盤整備から、次期中期計画へ
12/27 15:09 FISCO
テクマト Research Memo(9):配当性向20%以上を基本方針とし、株主優待制度も導入
12/27 15:09 FISCO
明豊ファシリ Research Memo(9):2018年3月期は5期連続増配を予定