マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/12 18:53:09
15,453,396
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ネクシィーズG Research Memo(6):2018年9月期は子会社ハクビ売却も、本業の成長力で増収増益予想

2017/12/18 8:08 FISCO
*08:08JST ネクシィーズG Research Memo(6):2018年9月期は子会社ハクビ売却も、本業の成長力で増収増益予想 ■今後の見通し ネクシィーズグループ<4346>の2018年9月通期の業績予想は、売上高で前期比2.8%増の16,500百万円、営業利益で同2.2%増の2,100百万円、経常利益で同7.5%減の2,100百万円、親会社株主に帰属する当期純利益で同18.8%増の2,100百万円と5年連続の増収と7年連続の営業増益を予想する。 この業績予想は、2017年11月に連結子会社のハクビ(売上高2,065百万円、営業利益91百万円、2017年9月期)を売却した中での増収増益であり、本業の成長性をうかがわせるものだ。ハクビの売上げを除いた売上高の成長率は16%前後と試算できる。 エネルギー環境関連事業(ネクシィーズ・ゼロ)で稼ぎ、電子メディア事業(ブランジスタゲーム)に先行投資するという構図は今期も変わらない。2017年9月からは電力小売事業「ネクシィーズ電力」の供給も開始された。既存顧客に対してコストダウン提案をするという勝ちパターンで新分野を開拓する。ストック型のビジネスのため、安定成長が期待される。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 角田 秀夫) 《NB》
関連銘柄 1件
4346 東証スタンダード
661
9/4 15:00
-18(-2.65%)
時価総額 8,904百万円
省エネ設備を初期投資0円で導入できるサービス「ネクシーズZERO」の提供を行う。メディア・プロモーション事業等も展開。ブランジスタなどを傘下に持つ。ネクシーズZEROの累計導入件数は10万件を突破。 記:2024/07/01