トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/14 19:10:43
15,140,214
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
カドカワ Research Memo(3):2018年3月期第2四半期累計業績は増収減益だが、会社計画通りの進捗
2017/12/15 15:02
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:02JST カドカワ Research Memo(3):2018年3月期第2四半期累計業績は増収減益だが、会社計画通りの進捗 ■業績動向 1. 2018年3月期第2四半期累計の業績概要 カドカワ<
9468
>の2018年3月期第2四半期累計の連結業績は、売上高が前年同期比1.7%増の101,473百万円、営業利益が同35.3%減の2,858百万円、経常利益が同24.2%減の3,039百万円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同42.1%減の1,749百万円と増収減益決算となった。 売上高は、Webサービス事業がポータル、モバイル事業における有料会員数減少により減収となったものの、出版、映像・ゲーム、その他事業の増収でカバーし、全体では前年同期比1.7%増となった。営業利益は、映像事業が好調に推移したが、Webサービス事業における減収や新バージョン(く)への投資費用増加、出版事業における新規事業への投資費用増加等が減益要因となった。第2四半期累計期間の会社業績計画は開示していないが、営業利益ベースでは全ての事業セグメントにおいてほぼ会社計画通りに推移したと見られる。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《TN》
関連銘柄 1件
9468 東証プライム
KADOKAWA
2,957
9/4 15:00
-48(-1.6%)
時価総額 419,255百万円
旧KADOKAWAとドワンゴが経営統合。出版・IP創出事業が主力。アニメ・実写映像事業、ゲーム事業、通信制高校の運営等も。中計では28.3期売上高3400億円目標。出版IP数の拡大などに取り組む。 記:2024/06/13
関連記事
12/15 15:01 FISCO
ピクセラ Research Memo(2):映像技術領域のソフトウェア開発力を生かした製品・サービス事業を展開
12/15 15:01 FISCO
極洋 Research Memo(2):歴史ある水産会社。現在は5部門で事業展開。海外展開も活発化
12/15 15:01 FISCO
カドカワ Research Memo(2):出版とWebサービス事業、映像・ゲーム事業が主力
12/15 15:00 FISCO
ピクセラ Research Memo(1):2017年9月期第2四半期において再成長の足掛かりを作り、黒字転換を達成
12/15 15:00 FISCO
極洋 Research Memo(1):大手水産会社の一角。中計目標の営業利益50億円(2018年3月期)が射程圏内