トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/16 22:46:52
15,130,575
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
キトー Research Memo(7):配当は利益に応じて臨機応変に対応。自社株買いも実施
2017/12/14 15:06
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:06JST キトー Research Memo(7):配当は利益に応じて臨機応変に対応。自社株買いも実施 ■株主還元策 キトー<
6409
>は基本的に配当性向20%以上を目途とした配当と事業成長による株主還元を宣言している。今期の年間配当は30円の見込みで配当性向は24.4%となる。今後も利益動向に応じて柔軟に配当を行う予定だ。 また既述のように、コネクレーンが保有していた約22%の株式を買い取り、現在は自己株式(2017年3月期末6,737,059株、発行済み株式数の24.9%)として所有している。今後は、状況を見ながら株主還元として自社株も活用する計画だ。 ■サイバーセキュリティへの対応について 同社では、2011年にセキュリティポリシーを策定し、これを社内に周知徹底している。このポリシーにのっとり、情報システム部門では、以下のような施策を実施している。 a) コンピュータ・ウイルス等の検知・除去のためのアンチウイルスソフトの導入及びマネージメントサーバの構築。 b)コンテンツフィルタの導入により社内から悪意あるコンテンツへの接続の予防。 c)社内ネットワークを直接インターネットに接続しない仕組みを導入し、社外から社内への悪意ある接続や侵入の防止。 d) 各パソコンのUSBポートを封鎖することによる無許可情報持ち出しの禁止。 e) セキュリティリスクを含むメールの一時保留等。 また、サーバ設備においては、クラウドの利用、仮想化サーバの導入等を用途に応じて使い分けを行い管理している。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇) 《TN》
関連銘柄 1件
6409 東証プライム
キトー
2,724
1/25 15:00
+2(0.07%)
時価総額 57,335百万円
搬送機械メーカー。チェーンブロックやロープホイスト等の巻上機からレバーブロックやクレーン等の多様な製品を手掛ける。インフラ需要継続で米州は好調。為替差益を計上。23.3期2Qは2桁の増収、経常増益。 記:2023/01/14
関連記事
12/14 15:05 FISCO
グローブライド Research Memo(5):2021年3月期を最終年度とする中期経営計画を策定中
12/14 15:05 FISCO
キトー Research Memo(6):中期経営計画の目標は2021年3月期にEBITDAで130億円
12/14 15:05 FISCO
ティア Research Memo(6):2017年9月期連結業績は上場来11期連続の増収、6期連続増益に
12/14 15:04 FISCO
グローブライド Research Memo(4):18/3期は営業増益、売上高は過去最高を更新する見通し
12/14 15:04 FISCO
キトー Research Memo(5):期初予想はかなり控えめ、海外子会社の出足好調で上方修正の可能性が大きい