トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/14 3:58:22
15,387,955
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
アンビション Research Memo(4):主力のサブリース事業が順調に推移し増収、利益改善も進む
2017/12/12 15:13
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:13JST アンビション Research Memo(4):主力のサブリース事業が順調に推移し増収、利益改善も進む ■業績動向 1. 2018年6月期第1四半期の業績概要 AMBITION<
3300
>の2018年6月期第1四半期の連結業績は、売上高が前年同期比19.8%増の3,315百万円、営業利益が-50百万円(前期は-90百万円)、経常利益が-53百万円(前期は-95百万円)、親会社株主に帰属する四半期純利益が-41百万円(前期は-57百万円)と増収とともに各利益の赤字は減少した。 主力のプロパティマネジメント事業におけるサブリース戸数が8,920戸(前年同期比19.1%増)と順調に伸び、増収に寄与した。例年、第1四半期(7月−9月)は入退去が少ないため入居率は相対的に低い傾向だったが、今期は93.8%(前年同期は90.1%)と好調に推移した。 費用面では、将来に向けて管理戸数を確保したことで売上原価が増加し、管理人員の増加及び管理システム投資、広告投資などにより販管費も上がったが、売上げの伸びがそれを上回った。結果として、前期90百万円の経常損失が、今期は50百万円まで改善した。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 角田 秀夫) 《TN》
関連銘柄 1件
3300 東証グロース
アンビション DX ホールディングス
1,755
9/4 15:00
-74(-4.05%)
時価総額 11,941百万円
住居用不動産のサブリースを行う賃貸DXプロパティマネジメント事業を展開。賃貸物件の仲介、新築投資用ワンルームマンションの販売等も。管理戸数は2.5万戸超。不動産DX事業では営業人員の強化などを図る。 記:2024/08/23
関連記事
12/12 15:11 FISCO
サンリツ Research Memo(11):システム整備、従業員教育に積極的
12/12 15:10 FISCO
サンリツ Research Memo(10):2018年3月期の配当は創業70周年記念配当2円を含め22円を予定
12/12 15:09 FISCO
サンリツ Research Memo(9):2020年3月期に売上高16,500百万円、営業利益950百万円を目指す
12/12 15:08 FISCO
サンリツ Research Memo(8):2018年3月期通期業績の上方修正を発表
12/12 15:07 FISCO
サンリツ Research Memo(7):中期経営計画初年度の2018年3月期第2四半期は順調に収益が拡大