トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/15 0:24:30
15,152,673
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
DDHD Research Memo(9):計画どおり新規出店を進める
2017/12/12 11:38
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*11:38JST DDHD Research Memo(9):計画どおり新規出店を進める ■活動実績 1. 新規出店の実績 DDホールディングス<
3073
>の2018年2月期上期の新規出店は、国内飲食7店舗、アミューズメント1店舗の合計8店舗(通期計画は17店舗)とおおむね計画どおりの進捗のようだ。「WINEHALL GLAMOUR」や「BAGUS」※1などの中核ブランドのほか、長崎県五島市との連携※2による新たなブランド「五島人」※3 3店舗の新規出店を行った。 ※1 好調な「BAGUS」については、かねてから念願の横浜(横浜駅西口)への出店となった(3月7日グランドオープン)。 ※2 2017年2月7日に同社子会社のゴールデンマジックと五島市の間で「地域活性化連携協力に関する包括連携協定書」を締結。相互連携協力と活動の推進により、五島市の更なる地域創生を図り、地域社会の発展に寄与していくことを目指す。 ※3 九州を代表する食材の宝庫である五島市の海産物や畜産物を中心に提供。前期に第1号店(田町)を出店している。 なお、2017年8月末の直営店舗数は、新規出店8店舗、M&Aによる取得148店舗、退店5店舗により424店舗(そのうち、海外6店舗)となった。 2. 国内ウェディング事業への本格参入 2017年9月には、連結子会社The Sailingが、敷地内にウェディング施設を有する料亭「京都幽玄 JU:GEN」※(京都市東山区)をオープンし、国内ウェディング事業へも本格参入した。 ※大正期に文豪や多くの名士が集った老舗旅館と旧三井邸を合わせてリノベーションした店内と日本庭園の景観美とともに、新鮮で厳選された四季折々の食材による日本料理の会席コースが楽しめる。約380坪の広い敷地内に、法観寺・八坂の塔を望むチャペルを持つウェディング施設「京都祝言 SHU:GEN」が存在する。 3. カプセルホテル事業への新規参入 また、2017年10月には、連結子会社バグースが、カプセルホテル第1号店目となる「GLANSIT AKIHABARA ~COMFORT CAPSULE HOTEL ~」※(東京都千代田区外神田)をオープンし、需要が拡大しているカプセルホテル事業へも新規参入した。これまで複合カフェ(インターネットカフェ)事業などで培ってきたノウハウを活かし、市場の伸びを同社の成長に取り込むところに狙いがある。今後も継続的に出店していく方針のようだ。 ※「GLAMPING」と「TRANSIT」を掛け合わせた「GLANSIT」ブランドは、バグースの強みである高いクオリティとホスピタリティによって、様々な目的を持った利用者の拠点または中継拠点として、ひと時の安らぎを追求するワンランク上のカプセルホテルをコンセプトとしている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田 郁夫) 《TN》
関連銘柄 1件
3073 東証プライム
DDグループ
1,266
9/4 15:00
-48(-3.65%)
時価総額 23,349百万円
ダイヤモンドダイニング、エスエルディー、湘南レーベル等を傘下に収める持株会社。飲食・アミューズメント事業、ホテル・不動産事業を展開。カプセルホテルは営業を再開。26.2期営業利益40億円を目指す。 記:2024/04/30
関連記事
12/12 11:37 FISCO
DDHD Research Memo(8):ゼットン及び商業藝術の連結効果や、既存店売上高の伸びなどにより大幅な増収増益
12/12 11:36 FISCO
DDHD Research Memo(7):ブランド集約及び統合が一巡。高収益ブランドの出店拡大で新成長期へ
12/12 11:35 FISCO
DDHD Research Memo(6):足元では客単価の低い業態が台頭。海外では空前の和食ブーム
12/12 11:34 FISCO
DDHD Research Memo(5):ブランドマネジメント制と、好立地に集中的に出店するドミナント展開に強み
12/12 11:33 FISCO
DDHD Research Memo(4):卓越した業態開発力や、マルチコンセプト戦略で異色の存在に