トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/2 2:00:26
14,134,396
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
RSテクノ Research Memo(6):今期見通しの上方修正で中期経営計画も大きく修正される見通し
2017/12/11 15:12
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:12JST RSテクノ Research Memo(6):今期見通しの上方修正で中期経営計画も大きく修正される見通し ■中長期の成長戦略と進捗状況 1. 中期的な業績計画と取り組みの全体像 RS Technologies<
3445
>は毎年期初に、向こう3年間の中期経営計画を発表している。2017年度の期初に発表された計画(2017年度中期経営計画)では、2019年12月期において売上高9,204百万円、営業利益2,432百万円、当期利益1,571百万円を予想している。 同社は2017年12月期の通期業績見通しを上方修正した(2017年8月3日付リリース)。修正予想は売上高が9,450百万円、営業利益が2,550百万円と、中期経営計画における2019年12月期の計画値を上回っているため、来春発表の中期経営計画は現行予想から大きく上方修正されると弊社ではみている。 この中期経営計画の実現に向けた中長期の経営方針として、同社は5つの項目を掲げている。これらの内容は2016年度の期初に発表された中期経営計画から変更はなく、2017年12月期第4四半期の現時点においても、粛々と取り組みが進められている状況だ。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川 裕之) 《MW》
関連銘柄 1件
3445 東証プライム
RS Technologies
3,255
9/4 15:00
-130(-3.84%)
時価総額 84,161百万円
半導体製造工程で使う再生ウエハで世界トップ。新品ウエハの生産も。24.12期は上期低調も下期の回復を想定し、最高業績更新を計画。中計では26.12期に営業益168億円を目指す。次世代電池用の電解液に参入。 記:2024/04/11
関連記事
12/11 15:10 FISCO
テラ Research Memo(10):薬事承認を最優先課題に当面は無配を継続方針
12/11 15:09 FISCO
RSテクノ Research Memo(5):加工賃値上げは市況を見ながら段階的に。生産数量は能力を上回る水準を実現
12/11 15:09 FISCO
テラ Research Memo(9):薬事承認されれば業績は飛躍ステージへ
12/11 15:08 FISCO
テラ Research Memo(8):BMSの株式を売却、2017年12月期業績見通しは修正計画を発表
12/11 15:07 FISCO
テラ Research Memo(7):営業キャッシュ・フローの黒字化が2017年12月期の最優先課題