トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/10 9:17:00
14,968,165
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
東都水産 Research Memo(3):80年以上にわたって家庭の食卓に安定供給
2017/12/1 15:33
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:33JST 東都水産 Research Memo(3):80年以上にわたって家庭の食卓に安定供給 ■会社概要 2. 沿革 東都水産<
8038
>は大正初期、初代社長田口達三(たぐちたつぞう)が江戸幕府の台所として栄えた日本橋魚河岸に魚問屋を創業したのが始まりである。1935年の築地市場開場と同時に魚類卸売会社「東京魚市場」を設立したものの、戦中~戦争直後は統制や閉鎖など時代に翻弄され続けた。しかし、公共性の高さから当時の農林省が再編成示達を出し、1948年3月に同社が設立され、前身会社から業務と役職員を継承した。以来、東京を中心に関東一円の食卓を担う卸売業者として、生鮮・冷凍魚介類はもとよりあらゆる水産加工品を、国内のみならず世界各地から集荷し、安定供給に努めている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光) 《MH》
関連銘柄 1件
8038 東証スタンダード
東都水産
6,540
9/4 14:38
+10(0.15%)
時価総額 26,330百万円
水産物卸。生鮮・冷凍魚介類、水産加工品の販売を手掛ける。冷蔵倉庫や不動産賃貸も事業領域。冷蔵倉庫及びその関連事業は伸び悩む。水産物卸売事業は取扱数量が増加。24.3期3Qは増収。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/13
関連記事
12/1 15:32 FISCO
東都水産 Research Memo(2):豊かで健康的な家庭の食生活を支える築地の大手卸売業者
12/1 15:32 FISCO
ワコム Research Memo(2):クリエイター向けペンタブレットで世界シェア約90%のトップ企業に成長
12/1 15:31 FISCO
東都水産 Research Memo(1):中期的に収益構造を改善させ、厳しい事業環境を克服へ
12/1 15:31 FISCO
ワコム Research Memo(1):2018年3月期第2四半期はV字回復。2019年3月期からの新成長戦略に注目
12/1 15:28 FISCO
ロックオン Research Memo(8):2017年9月期は減益決算も、配当金5円を維持