マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/27 18:47:17
17,422,438
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

京都銀行<8369>のフィスコ二期業績予想

2017/11/18 21:28 FISCO
*21:28JST 京都銀行<8369>のフィスコ二期業績予想 ※この業績予想は2017年11月1日に執筆されたものです。最新の情報が反映されていない場合がありますのでご了承ください。 京都銀行<8369> 3ヶ月後 予想株価 6,500円 京都府地盤の地銀。17年6月末の自己資本比率(国内基準)は12.7%と健全。愛知県や滋賀県にも進出。顧客の上場支援で東証と連携。今春に証券子会社も開業。信託業務への参入も検討へ。18.3期1Qは最終増益。 低金利の影響で資金利益が減少。国債など債券損益も減る。だが金融商品販売による手数料収入増。証券子会社は預り資産拡大に全力挙げる。年金制度の一部変更で特益。18.3期は最終増益を確保へ。株価はジリ高を想定。 会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当 18.3連/F予/110,500/0/26,000/18,700/49.47/12.00 19.3連/F予/111,000/0/26,500/19,000/50.26/12.00 ※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想 執筆日:2017/11/01 執筆者:JK 《SK》
関連銘柄 1件
8369 東証プライム
8,503
9/27 15:00
+121(1.44%)
時価総額 644,876百万円
京都府地盤の地銀。証券業務や信託業務も展開。任天堂や日本電産など京都発祥の優良企業の株式を多く保有し、地銀最大級の含み益。預金・譲渡性預金は個人・法人中心に増加。経常費用は減少。23.3期3Qは増益。 記:2023/04/16