マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/27 13:52:50
17,454,812
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

SAMURAI&J PARTNERS<4764>のフィスコ二期業績予想

2017/11/5 15:41 FISCO
*15:41JST SAMURAI&J PARTNERS<4764>のフィスコ二期業績予想 ※この業績予想は2017年10月24日に執筆されたものです。最新の情報が反映されていない場合がありますのでご了承ください。 SAMURAI&J PARTNERS<4764> 3ヶ月後 予想株価 3,000円 ネットワークアクセスを高速化するミドルウェアが主力。捜査支援用画像処理システムやクラウド型デジタルデータ化サービスにも力注ぐ。金融、不動産関連を育成に向け、第三者割当増資を実施。18.1期2Qは赤字継続。 企業向け画像共有ソフトや捜査支援用画像処理システムが堅調。新規取得の収益性不動産も貢献。だが開発費や新規投資が嵩む。元役員らに対する訴訟関連費用も重石。18.1期は収支均衡がやっとか。株価は横ばいを想定。 会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当 18.1連/F予/180/0/0/0/0.00/0.00 19.1連/F予/250/30/30/20/6.70/0.00 ※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想 執筆日:2017/10/24 執筆者:JK 《FA》
関連銘柄 1件
4764 JQグロース
65
3/29 15:00
+1(1.56%)
時価総額 4,150百万円
ネットワーク高速化ミドルシェアの開発で出発。20年11月にクレカ会社と韓国貯蓄銀行を買収し、金融ビジネスが主力に。Fintech事業は好調。新規貸付増加の海外エリアが貢献。21.12期通期は最終黒字転換。 記:2022/02/15