トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/10 20:21:13
17,424,830
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
三井化学---2Q好調で通期予想を上方修正へ、中間配当の1円増配も発表
2017/11/2 13:49
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:49JST 三井化学---2Q好調で通期予想を上方修正へ、中間配当の1円増配も発表 三井化学<
4183
>は1日、2018年3月期第2四半期(2017年4~9月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比9.2%増の6,208.55億円、営業利益が同6.3%増の482.47億円、経常利益が同19.2%増の499.44億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同37.5%増の381.84億円となった。 モビリティでは、自動車部品及び樹脂改質材用途を中心とするエラストマーは、円安の影響を受けるとともに、堅調な需要に的確に対応した。機能性コンパウンド製品は、主にアジア、欧米での堅調な需要に的確に対応した。ICT(情報通信技術)関連用途を中心とする機能性ポリマーは、販売が堅調に推移した。海外ポリプロピレン・コンパウンド事業は、アジアを中心とした自動車生産台数の増加に的確に対応した。 ヘルスケアでは、ビジョンケア材料のメガネレンズ用材料は、販売が堅調に推移した。不織布はプレミアム紙おむつの需要を背景に販売が堅調に推移したが、原料価格上昇の影響を受けた。歯科材料は、需要は堅調に推移したものの、販売は時期ずれ等により減少した。 フード&パッケージングでは、コーティング機能材は、販売が堅調に推移したが、原料価格上昇等の影響を受けた。機能性フィルムシートは、原料価格上昇の影響を受けたが、販売数量が増加した。 基盤素材では、ナフサクラッカーの稼働率が、高水準で推移した、ポリエチレンとポリプロピレンは、国内需要を背景に販売が堅調に推移した。フェノールは海外市況が低迷したが、事業構造改善の効果が現れている。高純度テレフタル酸は、中国市況の低迷を背景に厳しい状況が続いている。 なお、中間配当を従来予想の8円から1円増の9円に修正している。 2018年3月期通期の連結業績予想については、同日に各利益の上方修正を発表した。 売上高が前期比7.2%増の13,000億円、営業利益が同0.8%増(前回発表比3.0%増)の1,030億円、経常利益が同8.0%増(同5.0%増)の1,050億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同12.6%増(同7.4%増)の730億円としている。 《TN》
関連銘柄 1件
4183 東証プライム
三井化学
3,882
9/4 15:00
-123(-3.07%)
時価総額 794,894百万円
大手総合化学メーカー。ライフ&ヘルスケア、モビリティ、ICTなど4事業を展開する。ケメガネレンズ材料やフォトマスク防塵カバーで世界シェアトップ。今期3Q累計は需要低迷が販売に影響した。子会社も売却した。 記:2024/04/14
関連記事
11/2 13:35 FISCO
ベル24HD--CTCFCが「HDIメンバーシップアワードブロンズ賞」を受賞。新領域拡大を目指す
11/2 13:34 FISCO
TOKAIホールディングス---岡山県のCATV事業者であるテレビ津山を連結子会社化
11/2 13:17 FISCO
アイ・エス・ビー---3Qも引き続き増収増益、新規連結会社や、プロジェクト管理強化が寄与
11/2 12:48 FISCO
ソフトクリエイトホールディングス---2Qも引き続き増収利益、ECソリューション事業の業績拡大に注力
11/2 12:44 FISCO
IHI---続落、第1四半期に続く追加費用発生の第2四半期決算を引き続き嫌気