トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/26 18:29:10
16,303,191
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
アイエックス・ナレッジ---2Qは事業基盤の強化と業務効率化で利益増、次期成長事業の創出に取り組む
2017/10/30 9:19
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*09:19JST アイエックス・ナレッジ---2Qは事業基盤の強化と業務効率化で利益増、次期成長事業の創出に取り組む アイエックス・ナレッジ<
9753
>は27日、2018年3月期第2四半期(2017年4-9月)決算を発表した。売上高が前年同期比5.7%減の81.44億円、営業利益が同5.0%増の2.34億円、経常利益が同8.0%増の2.64億円、四半期純利益が同9.0%増の1.77億円だった。 中期経営方針(IKI VISION2020)を策定し、中核事業の拡大や事業基盤の強化、次期成長事業の創出に取り組んできた。具体的には、自動車産業における車載組込みシステム開発分野への取り組み、新規事業の育成に向けたブロックチェーン技術の調査研究等の推進である。 品目別の動向は、コンサルティング及びシステム・インテグレーション・サービスでは、大手通信事業者向けのシステム検証案件や次期成長事業と位置づける車載システム案件が徐々に拡大したが、前年同期の大型請負案件をカバーするには至らず、売上高はやや減少となった。また、システムマネージメントサービスでは、既存業務を堅守し、売上高はほぼ横ばいとなった。一方で、残業の削減や販管・間接業務の効率化、さらには低収益案件の整理等の事業基盤の強化に取り組んだことで、利益はやや増加となった。 2018年3月期通期の業績予想については、売上高が前期比1.8%増の176.24億円、営業利益が同16.3%増の6.90億円、経常利益が同14.5%増の7.24億円、当期純利益が同17.7%増の4.79億円とする期初計画を据え置いている。 《TN》
関連銘柄 1件
9753 東証スタンダード
アイエックス・ナレッジ
1,000
9/4 14:59
-9(-0.89%)
時価総額 11,200百万円
独立系システムインテグレーター。ITコンサルティングからシステム開発、保守、運用等を手掛ける。業種別売上では金融・証券、産業・サービス比率が高い。26.3期売上高245億円目標。中核事業の拡大図る。 記:2024/06/17
関連記事
10/30 8:06 FISCO
エバラ食品工業---18年3月期第2四半期連結業績予想および同通期連結業績予想の会社計画の下方修正を発表
10/30 7:46 FISCO
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比横ばいの22050円
10/30 7:32 FISCO
前日に動いた銘柄 part2:三菱UFJ、富士通、神戸鋼など
10/30 7:15 FISCO
前日に動いた銘柄 part1:川崎重、NSSOL、ペッパーなど
10/29 23:26 FISCO
菊池製作所<3444>のフィスコ二期業績予想