トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/22 11:30:58
15,850,069
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
高井ひろえの注目Q&A:政策関連として注目された幼児活動研究会の見通しは?
2017/10/25 18:03
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:03JST 高井ひろえの注目Q&A:政策関連として注目された幼児活動研究会の見通しは? こんにちは、フィスコマーケットレポーターの高井ひろえです。「高井ひろえの注目Q&A」として、フィスコアプリのQ&Aで興味深い質問をピックアップしてご紹介してまいります。 今週、注目した質問は「幼児活動研究会<
2152
>の見通し」です。 質問: 「幼児活動研究会<
2152
>の見通しを教えてください」 この質問には、フィスコソーシャルレポーター、DAIBOUCHOUさんが回答してくれています。 回答: 「幼児活動研究会は、私も投資しております。幼児向けの体育教室を運営している会社で、幼児教育無償化政策が話題になり、株価が1240円(8月14日安値)から2285円(9月26日高値)へ急騰しました。 幼児教育無償化が実現すれば、子育て世帯の経済的な余裕が生まれ、子供を体育教室に通わせる人が増えそうです。また、幼稚園・保育園の予算も増えて、当社の体育教育を導入する園も増えるでしょう。 業績予想が慎重なのか、3年連続で10月下旬に上期業績予想を上方修正しており、今期は第1四半期で営業利益が前期比31%増と好調なので、上方修正する可能性があります。 しかし、選挙も終わって幼児教育無償化政策がテーマになる事も無くなり、上記の好材料が全て株価に織り込み済だったら、上方修正が材料出尽くしで売られる危険性がありますし、再び注目を浴びて株価が上昇する可能性もあります。良くも悪くも短期的な波乱要因がありそうです。」 「高井ひろえの注目Q&A」は、フィスコアプリで公開された質問を高井ひろえの見解で注目し、コメントしています。その他の質問は無料のスマートフォンアプリ「FISCO(フィスコ)」にまとめられていますので、ご興味があればご覧ください。 フィスコマーケットレポーター 高井ひろえ 《HT》
関連銘柄 1件
2152 東証スタンダード
幼児活動研究会
1,380
9/4 9:00
-9(-0.65%)
時価総額 16,262百万円
全国の幼稚園や保育園で体育授業の指導や課外クラブの運営を行う。遠足・合宿の企画や園向け経営コンサルも。24.3期3Q累計は課外クラブ会員数の回復に遅れ。コンサル契約件数も伸ばせず。人件費増も利益の重石に。 記:2024/04/12
関連記事
10/25 17:18 FISCO
RIZAPーG---連日の最高値を更新、女性専用ハイブリット・ボディメイクが11月よりスタート
10/25 16:37 FISCO
日経平均寄与度ランキング(大引け)~ 日経平均は17日ぶり反落、日経平均構成銘柄の下落率トップは懸念波及の電通
10/25 16:03 FISCO
シャノン---マーケティングオートメーションにおける「シナリオ機能」のアップデートを発表
10/25 16:00 FISCO
GMOメディア---「dポイント広場」に自社開発したプラットフォームの提供を発表
10/25 15:28 FISCO
新興市場銘柄ダイジェスト:日本ユピカが大幅反発、UEXはストップ高