トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/15 14:16:28
15,016,247
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
アライドアーキ Research Memo(9):「ReFUEL4®」や越境プロモーション事業により成長を加速
2017/10/16 15:19
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:19JST アライドアーキ Research Memo(9):「ReFUEL4®」や越境プロモーション事業により成長を加速 ■成長戦略 アライドアーキテクツ<
6081
>は、具体的な中期経営計画を公表していない。しかしながら、主力の「国内SNSマーケティング事業」の拡大のほか、海外子会社による「ReFUEL4®」や新たに開始した「越境プロモーション事業」によるグローバル展開により成長を加速する戦略を掲げている。 弊社では、国内SNSマーケティング事業は、大手企業による本格的なマーケティング活動を含めて、まだこれからの市場であることに加えて、市場が拡大するなかで優位性を発揮できる同社にとっては大きな成長余地があるものとみている。また、革新的な事業モデルで世界シェアNo1を目指す「ReFUEL4®」についても、今回の先行投資により成長に拍車がかかる可能性が高い(特に、顧客内シェアや顧客企業数の拡大の動きに注目)。一方、「越境プロモーション事業」については、本格的な業績貢献には時間を要するものの、ポテンシャルや具現性を高く評価している。日本商品を買いたい中国の消費者と、中国市場に参入したい日本企業の双方からの需要が大きい上、中国最大規模のSNS「Weibo」グループとの提携は同社にとって大きなアドバンテージになるだろう。新たな2つの事業について、今後の動向に注目していきたい。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田 郁夫) 《HN》
関連銘柄 1件
6081 東証グロース
アライドアーキテクツ
199
9/4 15:00
-7(-3.4%)
時価総額 2,824百万円
自社開発のSaaS型マーケティングツールの提供等を手掛ける。デジタル人材ビジネス等も。23.12期通期は国内SaaS事業が増収。LetroSolutionは単価向上続く。24.12期は最終黒字転換計画。 記:2024/04/15
関連記事
10/16 15:18 FISCO
アライドアーキ Research Memo(8):2017年12月期通期業績は期初予想を据え置き、増収増益を見込む
10/16 15:17 FISCO
アライドアーキ Research Memo(7):今後の事業拡大に向けて、国内及び海外事業への先行投資を実施
10/16 15:16 FISCO
アライドアーキ Research Memo(6):2ケタの増収ながら先行投資負担により営業損失を計上
10/16 15:15 FISCO
アライドアーキ Research Memo(5):SNSとの連携による会員ユーザー数の拡大が業績の伸びをけん引
10/16 15:14 FISCO
アライドアーキ Research Memo(4):SNSマーケティング領域は成長性の高い有望市場