トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/18 9:04:38
15,067,324
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
DDホールディングス---2度目となる第2四半期の上方修正を発表、堅調な売上高の進捗に加え、コスト改善が奏功
2017/10/12 15:52
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:52JST DDホールディングス---2度目となる第2四半期の上方修正を発表、堅調な売上高の進捗に加え、コスト改善が奏功 DDホールディングス<
3073
>は12日、7月14日に発表した2018年2月期第2四半期の連結業績予想の上方修正を発表した。売上高が前回予想比4.3%増の208.51億円、営業利益が同60.7%増の16.07億円、経常利益が同69.8%増の16.12億円、親会社株主に帰属する四半期期純利益が同142.2%増の10.90億円としている。売上高が第1四半期同様、堅調に推移したことに加え、継続したコストダウンや費用の効率化が奏功し、7月14日に続き、2度目の上方修正となった。 また、持分法適用関連会社であったゼットン<
3057
>を2017年6月1日付で連結子会社化しており、持分法適用開始時(2016年9月1日)から支配獲得時(2017年6月1日)までの持分法評価額と支配獲得時の投資勘定時価評価額との差額2.69億円を段階取得に係る差益として、2018年2月期第2四半期に特別利益を計上する見込みである。 2018年2月期通期の連結業績予想については、下期の個人消費及び最大繁忙期である12月の年末商戦の動向、酒税法の改正にともなう仕入価格への影響、並びに、今秋開業の京都ウエディング事業及びカプセルホテル事業の推移等が現時点では流動的であること、グループ規模拡大に対応した本社増床及び海外出店の遅れ等により投資コストが嵩む見込であることから、据え置くとしている。 《NB》
関連銘柄 2件
3057 名証ネクスト
ゼットン
1,232
5/29 15:30
-48(-3.75%)
時価総額 7,948百万円
レストラン運営会社。親会社はアダストリア。首都圏や東海、大阪等でハワイアンレストランやダイニング、インターナショナル事業等を展開。客単価上がり堅調。インターナショナル事業も伸びる。出店費用などは重し。 記:2024/05/16
3073 東証プライム
DDグループ
1,266
9/4 15:00
-48(-3.65%)
時価総額 23,349百万円
ダイヤモンドダイニング、エスエルディー、湘南レーベル等を傘下に収める持株会社。飲食・アミューズメント事業、ホテル・不動産事業を展開。カプセルホテルは営業を再開。26.2期営業利益40億円を目指す。 記:2024/04/30
関連記事
10/12 15:32 FISCO
きちり Research Memo(8):配当性向30%水準を目標、株主優待は3,000円分相当の優待券を贈呈
10/12 15:31 FISCO
きちり Research Memo(7):月次売上高は順調な滑り出し
10/12 15:30 FISCO
きちり Research Memo(6):新規出店店舗の売上好調により、2018年6月期は5期ぶりに増益に転じる見通し
10/12 15:28 FISCO
きちり Research Memo(5):新規出店に伴い有利子負債が増加するも財務状況は健全性を維持
10/12 15:27 FISCO
きちり Research Memo(4):FLコストの上昇や新規出店の負担増で減益となるも、下期は増益に転じる