トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/19 16:03:52
14,894,748
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
薬王堂---セルスペクトとの協業契約締結
2017/10/11 16:31
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:31JST 薬王堂---セルスペクトとの協業契約締結 薬王堂<
3385
>は10日、セルスペクト(本社:岩手県盛岡市)との間で、ヘルステック・ビッグデータ利活用事業に関する協業契約を締結したと発表した。 ヘルステック・ビッグデータ利活用事業は、先端工学と医学の融合により、東北に「ライフサイエンス産業クラスター」を形成することを目指して活動している、岩手を中心とした産学官ネットワーク「東北ライフサイエンス・インストルメンツ・クラスター」が推進する新事業創出プロジェクトの一環。薬王堂は、セルフ健康チェック実施などによる健康の気づきや行動変容を促す取り組みを行っている。一方、健康寿命延伸産業では、健康情報の利活用促進が重要とされており、その統計的データ数の確保が課題となっている。 今回の協業で、セルスペクトの保有技術であるPOCT(臨床現場即時検査)型検査装置とICT(情報通信技術)の融合によるクラウド型健康情報プラットフォームの活用、および薬王堂店舗網を利用したフリー検体測定スポットの設置により、気軽に健康状態を把握できるサービスを提供し、健康寿命延伸産業に寄与できる統計的データの確保に取り組む。さらに、消費行動情報(個人情報を含まない統計データ)と、健康情報の統合による「次世代ヘルステック・ビックデータ利活用事業」を共同で開発および運営もしていく。これらのデータは、健康寿命延伸産業をはじめ各分野において、個人の健康ニーズや健康状態に即したサービス、商品開発などに広く活用されることが期待されるとしている。 《MW》
関連銘柄 1件
3385 東証1部
薬王堂
2,425
8/28 15:00
+32(1.34%)
時価総額 47,872百万円
東北地方でドラッグストア「薬王堂」と調剤薬局を運営。4月末の店舗数は272。キャッシュレス決済や無人レジにも取り組む。9月に持株会社へ。19.2期はマーケティング子会社設立で連結決算。27店を新規出店。 記:2019/05/26
関連記事
10/11 16:13 FISCO
日経平均寄与度ランキング(大引け)~ 日経平均は7営業日続伸、ファナックとリクルートHDで約25円押し上げ
10/11 15:25 FISCO
新興市場銘柄ダイジェスト:マルマエが急伸、プロパストは一時ストップ高
10/11 14:47 FISCO
出来高変化率ランキング(14時台)~ サムティがランクイン
10/11 14:28 FISCO
東芝---プラス転換、東証が「特設注意市場銘柄」の指定を解除する方針との報道で
10/11 13:58 FISCO
日本BS放送---2017年8月期は増収増益で着地、話題の作品にこだわった番組編成が増収に寄与