トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/15 20:11:21
14,910,653
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
イード Research Memo(5):成長に向けた投資資金と内部留保の充実を優先し、1部上場するまでは無配継続の方針
2017/9/22 16:04
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:04JST イード Research Memo(5):成長に向けた投資資金と内部留保の充実を優先し、1部上場するまでは無配継続の方針 ■株主還元策 イード<
6038
>の株主還元策については、内部留保と成長に向けた投資資金に優先的に振り向けるため、当面は無配を継続していく方針となっている。配当を検討する時期としては東証第1部に市場変更するタイミングを考えているようだ。なお、資本効率の向上のため、2017年8月23日から2017年9月4日まで自己株式を取得した。取得株数は9万3,900株で、取得価格の総額は約99.96百万円となった。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《TN》
関連銘柄 1件
6038 東証グロース
イード
804
9/4 15:00
+25(3.21%)
時価総額 4,041百万円
自社開発プラットフォーム利用のサイトを複数運営。調査サービスやECシステムも。24.6期上期は好採算のネット広告が足踏み。だが前期買収会社の貢献もあって広告以外の拡大続く。通期では増収増益・増配を見込む。 記:2024/04/15
関連記事
9/22 16:03 FISCO
イード Research Memo(4):18/6期はCMP事業の収益力回復に取り組み、3期ぶりの増益に転じる見通し
9/22 16:03 FISCO
グリムス Research Memo(3):エネルギーに関する商品・サービスを軸とした事業を展開
9/22 16:02 FISCO
イード Research Memo(3):第5次モビリティ革命のアクセラレーターを目指す
9/22 16:02 FISCO
グリムス Research Memo(2):「創エネ・省エネ・蓄エネ」を事業領域として成長
9/22 16:01 FISCO
イード Research Memo(2):Webメディア・コンテンツの運営事業とリサーチ・ECソリューション事業が両輪