マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 8:53:22
13,509,355
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

チタン工---4日ぶりに大幅反落、リチウムイオン電池関連には総じて利食い売り優勢

2017/9/14 13:35 FISCO
*13:35JST チタン工---4日ぶりに大幅反落、リチウムイオン電池関連には総じて利食い売り優勢 チタン工<4098>は4日ぶりに大幅反落。リチウムイオン電池関連の材料株として人気化、ここ3営業日での上昇率は一時2.1倍の水準にまで高まったが、短期的な過熱警戒感が強まる中で、本日は利食い売りが優勢になっている。独VWの急激なEVシフトの報道など、本日も電気自動車関連にはポジティブな材料が散見されるが、過熱感を意識する動きが優勢。同社のほか、安永<7271>や戸田工業<4100>など、人気化していたリチウムイオン電池関連が総じて安い。 《HT》
関連銘柄 3件
4098 東証スタンダード
882
9/4 15:00
-8(-0.9%)
時価総額 2,671百万円
酸化チタンのパイオニア。超微粒子酸化チタンに強み。チタン酸バリウムや合成酸化鉄なども。主要販売先の稲畑産業、森下産業、東芝の3社で売上高の約6割。超微粒子酸化チタンは低調。27.3までの中計では黒字化へ。 記:2024/08/10
4100 東証スタンダード
1,823
9/4 15:00
-64(-3.39%)
時価総額 11,118百万円
金属化合物素材メーカー。磁性粉末材料や顔料、環境材料の機能性顔料と、磁石材料や誘電体材料等の電子素材を提供する。二次電池正極材も手がける。今期3Q累計は機能性顔料の需要回復が遅れた。電子素材も足踏み。 記:2024/04/14
7271 東証スタンダード
578
9/4 15:00
-5(-0.86%)
時価総額 7,479百万円
エンジン部品の製造・販売を行う。1923年創業。三重県伊賀市に本社。コネクティングロッドで世界トップクラスのシェア。トヨタなどが主要取引先。環境機器事業は新型ディスポーザの投入、システム販売の回復見込む。 記:2024/06/25