マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/25 15:54:43
15,416,480
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

オハラ---大幅続伸、リチウムイオン電池関連の一角として関心向かう

2017/9/7 11:04 FISCO
*11:04JST オハラ---大幅続伸、リチウムイオン電池関連の一角として関心向かう オハラ<5218>は大幅続伸。特段目立った材料はないものの、リチウムイオン電池関連の一角として関心が高まっているもよう。前日から安永<7271>も人気化しているほか、日産自<7201>が電気自動車「リーフ」の新型を発表したことが刺激となり、本日はリチウムイオン電池関連で強い動きが目立っている。同社はマイナス30℃の低温下で駆動する全固体リチウムイオン電池の試作に成功している。 《HT》
関連銘柄 3件
5218 東証スタンダード
1,362
9/4 15:00
-27(-1.94%)
時価総額 34,663百万円
光学ガラス専業メーカー。交換レンズ向け等の光学ガラス、エレクトロニクス用ガラス等の特殊ガラス等を手掛ける。エレクトロニクス事業では半導体露光装置用途で生産能力の増強を実施。総還元性向30%以上基準。 記:2024/05/12
7201 東証プライム
413.5
9/4 15:00
-16.1(-3.75%)
時価総額 1,745,266百万円
自動車大手。仏ルノー、三菱自と3社連合を形成。EV展開で先行。24.3期3Q累計は中国の競争激化。だが半導体不足解消を受けて中国以外で販売を伸ばす。値上げ効果も出て増収増益に。ホンダとEV分野で提携検討。 記:2024/04/12
7271 東証スタンダード
578
9/4 15:00
-5(-0.86%)
時価総額 7,479百万円
エンジン部品の製造・販売を行う。1923年創業。三重県伊賀市に本社。コネクティングロッドで世界トップクラスのシェア。トヨタなどが主要取引先。環境機器事業は新型ディスポーザの投入、システム販売の回復見込む。 記:2024/06/25