トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/19 6:33:41
15,180,158
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
MRT Research Memo(5):期中のM&Aの影響はあるものの、依然として安全性の高い財務内容
2017/8/25 15:46
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:46JST MRT Research Memo(5):期中のM&Aの影響はあるものの、依然として安全性の高い財務内容 ■MRT<
6034
>の業績動向 2. 財務状況と経営指標 総資産残高は前期末比264百万円増の1,930百万円となった。主な増加は非流動資産の409百万円増であり、期中のM&Aによるのれんの増加が主な原因である。主な減少は流動資産の145百万円減であり、現金及び預金同等物の減少が主な原因である。現金及び預金同等物の期末残高は850百万円あり、依然として高い水準と言えるだろう。 負債は前期末比70百万円増の443百万円となった。主な増加は、非流動負債の50百万円増であり、長期未払金の増加が主な原因である。有利子負債は期中増加したものの30百万円と非常に少ない。 経営指標では、短期の安全性を表わす流動比率(407.5%)、中長期の安全性を表わす親会社所有者帰属持分比率(74.6%)ともに非常に高く、健全な財務内容となっている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 角田 秀夫) 《HN》
関連銘柄 1件
6034 東証グロース
MRT
714
9/4 15:00
+30(4.39%)
時価総額 4,081百万円
医療人材紹介サイトを運営。オンライン診療サービスも。東大医学部付属病院の互助組織が法人化して誕生。医師目線によるサービス提供が強み。医師スポットアルバイトのマッチング件数、求人掲載件数で国内トップ。 記:2024/05/03
関連記事
8/25 15:45 FISCO
MRT Research Memo(4):2017年3月期は増収減益。M&A関連や新規サービス導入に先行投資
8/25 15:44 FISCO
MRT Research Memo(3):関東から関西へ、医師からコメディカルへ事業領域を拡大
8/25 15:43 FISCO
MRT Research Memo(2):東京大学医学部附属病院の互助組織からスタート。医師と医療機関のマッチングで成長
8/25 15:42 FISCO
MRT Research Memo(1):東大発の医療ベンチャー。遠隔診療サービス「ポケットドクター」の立ち上げに全力
8/25 15:40 FISCO
インテリックス Research Memo(10):連結配当性向30%以上をめどに配当を実施