トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/4 19:13:25
16,938,185
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
GMOアドパートナーズ---2Qは増収増益を達成、エージェンシー事業が牽引
2017/8/4 8:50
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:50JST GMOアドパートナーズ---2Qは増収増益を達成、エージェンシー事業が牽引 GMOアドパートナーズ<
4784
>は31日、2017年12月期第2四半期(2017年1月-6月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比11.5%増の165.86億円、営業利益が同77.7%増の3.03億円、経常利益が同68.6%増の3.10億円、親会社株主に帰属する四半期純損失が1.42億円(前年同期は0.42億円の純利益)となった。 エージェンシー事業の売上高は131.68億円(前年同期比15.5%増)、営業利益は5.06億円(同68.0%増)と大幅な増収増益。引き続き、連結グループ会社のGMO NIKKOで主力取引先からの大型受注が続いたほか、特定業界の季節需要を大きく取り込むことに成功した。同じく連結グループ会社のGMOソリューションパートナーでも前年同期比をやや上回る業績で推移したことから、事業全体として好調に推移した。 メディア・アドテク事業の売上高は47.18億円(同0.1%増)、営業利益は1.57億円 (同20.6%減)と増収減益となった。一昨年末にリリースしたスマートフォン向けアドネットワーク「AkaNe」や、レコメンドウィジェット「TAXEL」等の商材が市場成長の追い風を受けて順調に推移する一方、既存商材の下降トレンドが継続している影響を受けた。 2017年12月通期の連結業績予想は、売上高が前期比11.5%増の340.00億円、営業利益が同107.9%増の5.50億円、経常利益が同103.2%増の5.60億円、親会社株主に帰属する当期純利益が1.42億円(前年同期は0.21億円の純損失)とする期初計画を据え置いている。 《TN》
関連銘柄 1件
4784 東証スタンダード
GMOアドパートナーズ
436
9/4 15:00
-22(-4.8%)
時価総額 7,306百万円
インターネット広告会社。広告代理店やインターネット広告に加え、広告プラットフォームやメディアの運営を行う。23年12月期は巣籠需要の減退が想定以上となり、広告需要の縮小が影響した。広告単価も伸び悩んだ。 記:2024/04/15
関連記事
8/4 8:48 FISCO
石垣食品<2901>のフィスコ二期業績予想
8/4 8:43 FISCO
日本和装ホールディングス<2499>のフィスコ二期業績予想
8/4 8:41 FISCO
りらいあコミュニケーションズ<4708>のフィスコ二期業績予想
8/4 8:31 FISCO
ゼンリン<9474>のフィスコ二期業績予想
8/4 8:25 FISCO
京セラ<6971>、米国ECM・ドキュメントBPO企業を買収