トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/4 21:44:37
13,891,241
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
パイプドHD---1Q決算は売上高が13.3%増、主力サービス「スパイラル(R)」を中心に好調に推移
2017/7/3 16:08
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:08JST パイプドHD---1Q決算は売上高が13.3%増、主力サービス「スパイラル(R)」を中心に好調に推移 パイプドHD<
3919
>は30日、2018年2月期第1四半期(17年3-5月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比13.3%増の13.17億円、営業利益が同16.9%増の2.52億円、経常利益が同15.4%増の2.51億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同95.4%増の1.68億円となった。 情報資産プラットフォーム事業では、主力サービス「スパイラル(R)」において、クレジットカード決済サービスの連携、クラウド型動画配信システムとの連携、スマートフォンアプリ開発プラットフォームとの連携を開始して、利便性の向上に努めた結果、売上高は8.79億円、2ケタ増収となった。広告事業は、競争環境の激化や一部大手クライアントの予算縮小等の影響を受け、売上高は0.50億円と減収に。ソリューション事業では、個別性の高い課題や人材不足の課題を抱える企業に対して、複数のサービス連携を含めた最適なソリューションを提案、提供しており、売上高は3.78億円と2ケタ増収となった。 2018年2月期の業績予想は、売上高が前期比10.4%増の53.00億円、営業利益が同0.0%増の8.45億円、経常利益が同3.4%減の8.35億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同16.2%増の4.70億円とする計画を据え置いている。当期は「中期経営計画2020」の初年度であり、中長期的な視点で投資を行う年度として、将来の収益貢献を見据えた人材の積極採用を行うとともに、イノベーティブな事業へ積極的に挑戦していく考え。 《TN》
関連銘柄 1件
3919 東証スタンダード
パイプドHD
2,794
10/28 15:00
-1(-0.04%)
時価総額 23,059百万円
情報資産プラットフォーム「SPIRAL」をクラウドで提供する。政治・選挙情報サイト「政治山」なども運営。広告セグメントは成長。23.2期2Qは増収増益。MBO成立により、22年10月31日付けで上場廃止。 記:2022/10/30
関連記事
7/3 16:07 FISCO
三井化学 Research Memo(15):株主還元の指針として“総還元性向”を導入し、段階的に30%以上を目指す
7/3 16:06 FISCO
三井化学 Research Memo(14):増収増益トレンド回帰を計画。全社ベースでは減益ながら利益の質が向上
7/3 15:59 FISCO
三井化学 Research Memo(13):四半期ごとに上方修正も、さらに上回って着地。10年ぶりに過去最高益更新
7/3 15:56 FISCO
三井化学 Research Memo(12):市況や稼働率の変動を吸収し安定的に営業利益200~300億円の確保を目指す
7/3 15:53 FISCO
三井化学 Research Memo(11):周辺領域での新事業開発加速が目標。太陽光発電診断事業などに期待