トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/14 3:06:33
15,402,610
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
フェニックスバイオ<6190>のフィスコ二期業績予想
2017/7/3 1:39
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*01:39JST フェニックスバイオ<
6190
>のフィスコ二期業績予想 ※この業績予想は2017年6月21日に執筆されたものです。最新の情報が反映されていない場合がありますのでご了承ください。 フェニックスバイオ<
6190
> 3ヶ月後 予想株価 2,000円 「PXBマウス」を用いた医薬品開発の受託試験サービスを提供。製薬企業の前臨床試験がターゲット。DMPK/Tox試験を成長分野として位置付け。生産コスト増加だが、法人税等は減少。17.3期は最終増益。 肝炎試験は製薬企業から引き合い多い。18.3期は大幅増益計画。PXBマウス販売は下半期に伸長する見込み。収益拡大期待で株価は底入れ感を強める展開。テーマ物色にも期待でき、株価は2000円を目指す展開へ。 会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当 18.3期連/F予/1,490/270/270/240/83.10/0.00 19.3期連/F予/1,660/350/350/280/96.95/0.00 ※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想 執筆日:2017/06/21 執筆者:YK 《FA》
関連銘柄 1件
6190 東証グロース
フェニックスバイオ
485
9/4 15:00
-12(-2.41%)
時価総額 1,954百万円
キメラマウスを活用した医薬品開発を受託。ヒト肝細胞キメラマウスの作製技術に強み。薬効薬理分野は海外製薬企業の予算見直しなどが響く。マウス販売の大型受注の獲得等により、24.3期3Q累計は受注高が増加。 記:2024/04/14
関連記事
7/3 1:36 FISCO
フレンドリー<8209>のフィスコ二期業績予想
7/3 1:32 FISCO
弘電社<1948>のフィスコ二期業績予想
7/3 1:29 FISCO
古林紙工<3944>のフィスコ二期業績予想
7/3 1:25 FISCO
エー・ピーカンパニー<3175>のフィスコ二期業績予想
7/3 1:22 FISCO
天昇電気工業<6776>のフィスコ二期業績予想