マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/16 1:59:30
15,137,563
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

チタン工業<4098>のフィスコ二期業績予想

2017/7/3 0:01 FISCO
*00:01JST チタン工業<4098>のフィスコ二期業績予想 ※この業績予想は2017年6月20日に執筆されたものです。最新の情報が反映されていない場合がありますのでご了承ください。 チタン工業<4098> 3ヶ月後 予想株価 200円 酸化チタンメーカー中堅。酸化チタンと酸化鉄が基盤事業。チタン酸リチウムの育成に注力。超微粒子酸化チタンの収益拡大に取り組む。超微粒子酸化チタンは出荷順調。補助金収入計上により、17.3期は2桁最終増益。 酸化チタンはトナー外添剤向け、UVカット化粧品向け堅調。設備稼働率の上昇等により、18.3期は大幅な営業増益見通し。PBRに割高感はなく、収益拡大期待を織り込む余地は残る。当面の株価は強含みの展開を想定。 会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当 18.3期単/F予/6,520/175/165/155/5.12/2.00 19.3期単/F予/6,650/190/180/165/5.45/2.00 ※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想 執筆日:2017/06/20 執筆者:YK 《FA》
関連銘柄 1件
4098 東証スタンダード
882
9/4 15:00
-8(-0.9%)
時価総額 2,671百万円
酸化チタンのパイオニア。超微粒子酸化チタンに強み。チタン酸バリウムや合成酸化鉄なども。主要販売先の稲畑産業、森下産業、東芝の3社で売上高の約6割。超微粒子酸化チタンは低調。27.3までの中計では黒字化へ。 記:2024/08/10