トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/25 4:18:36
15,554,396
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
エイジア Research Memo(3):クラウドサービスが伸長し、過去最高業績を更新
2017/6/29 16:56
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:56JST エイジア Research Memo(3):クラウドサービスが伸長し、過去最高業績を更新 ■業績動向 1. 2017年3月期の業績概要 エイジア<
2352
>の2017年3月期の連結業績は、売上高が前期比16.1%増の1,330百万円、営業利益が同20.0%増の287百万円、経常利益が同20.2%増の291百万円、親会社株主に帰属する当期純利益が同9.8%増の176百万円と増収増益となり、売上高は8期連続増収、営業利益、経常利益当期純利益は2期連続の増益となり、過去最高業績を更新した。会社計画比で見ると、ライセンス販売が想定を上回ったことにより売上高、営業利益、経常利益ともに計画を上回ったが、ソフトウェアを中心とした減損損失29百万円を特別損失として計上したことで、当期純利益のみ計画を若干下回った。 前期比での増収増益要因を見ると、売上高では「WEBCAS」シリーズを中心に主力のアプリケーション事業が前期比16.8%増と好調に推移したほか、コンサルティング事業も子会社のFUCAでWeb制作の大型案件を獲得し、同22.9%増となったことが増収要因となった。利益面では、人件費の増加や運営サーバーの増強投資等による費用増を、増収効果や仕入外注費の低減等により吸収して増益となり、売上高営業利益率は前期比0.7ポイント上昇の21.6%となった。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《MW》
関連銘柄 1件
2352 東証プライム
WOW WORLD
880
9/28 15:00
+5(0.57%)
時価総額 3,519百万円
企業向け電子メール配信システム大手。エンタープライズ・ソフトウェア事業、デジタル・マーケティング運用支援事業等を展開。クラウドサービスのWEBCASスタンダード版は売上堅調。23.3期1Qは小幅増収。 記:2022/08/31
関連記事
6/29 16:55 FISCO
エイジア Research Memo(2):電子メール配信システムの大手で、配信性能は業界トップクラス
6/29 16:53 FISCO
エイジア Research Memo(1):EC市場の拡大を追い風に、業績は2ケタ成長が続く見通し
6/29 16:50 FISCO
東洋建---大幅続伸で高値更新、国内証券では会社計画を大きく上回る利益水準を予想。
6/29 16:44 FISCO
デジアーツ Research Memo(4):国内最大級のWebフィルタリングデータベースを構築
6/29 16:44 FISCO
デジアーツ Research Memo(3):「Web・メール・ファイル」のセキュリティ対策製品を中核事業として展開