トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/17 18:25:36
15,032,915
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
シュッピン Research Memo(2):ソフマップ創業者の鈴木氏が、その経験を生かして設立
2017/6/26 16:25
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:25JST シュッピン Research Memo(2):ソフマップ創業者の鈴木氏が、その経験を生かして設立 ■会社概要 1. 沿革 シュッピン<
3179
>は現・代表取締役会長の鈴木慶(すずきけい)氏が1994年8月にMap Cameraの商号で現在のカメラ事業を開始したことに始まる。その後2005年8月に会社組織としてシュッピンが設立された。鈴木氏はパソコンショップの「ソフマップ」の創業者で、同氏はソフマップ時代に得た経験や教訓を最大限に生かして、EC特化型のシュッピンの事業モデルに行き着いた。 2000年代に入ると時計、高級筆記具、高級スポーツ自転車を取扱商材に加え、4事業を展開して現在に至っている。株式市場には2012年12月に東証マザーズに上場後、2015年12月に東証1部に上場した。 2016年3月に、代表取締役を2人にして経営体制を強化するとともに、経営の執行スピードを上げることを目的として、鈴木氏が代表取締役会長に、小野尚彦(おのなおひこ)氏が代表取締役社長にそれぞれ就任した。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川 裕之) 《TN》
関連銘柄 1件
3179 東証プライム
シュッピン
1,275
9/4 15:00
-26(-2%)
時価総額 29,826百万円
カメラや時計、筆記具、自転車の専門ショップを展開。ECサイトでの販売が主力。シグマクシスと資本業務提携。カメラ事業のEC買取額は過去最高。筆記具事業は限定モデル等が好調。24.3期3Q累計は2桁増益。 記:2024/04/15
関連記事
6/26 16:24 FISCO
シュッピン Research Memo(1):One to Oneマーケティング強化で成長が持続。時計事業も本格拡大期へ
6/26 16:23 FISCO
RSテクノ Research Memo(5):12インチウェーハの推定月間需要量は右肩上がりのトレンドが続く
6/26 16:21 FISCO
RSテクノ Research Memo(4):半導体チップの生産プロセスにおいてウェーハのコスト削減に大きく貢献
6/26 16:13 FISCO
RSテクノ Research Memo(3):ウェーハ事業、半導体生産設備の買取・販売事業、その他事業の3部門構成
6/26 16:11 FISCO
RSテクノ Research Memo(2):ラサ工業の事業を承継してスタート