トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/7 19:59:03
13,920,402
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
極洋 Research Memo(8):いよいよ完全養殖クロマグロが今年末に出荷予定
2017/6/19 15:08
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:08JST 極洋 Research Memo(8):いよいよ完全養殖クロマグロが今年末に出荷予定 ■今後の見通し 4. クロマグロの完全養殖事業について 既述のように極洋<
1301
>では、2007年からクロマグロの養殖事業を手掛けてきた。天然の稚魚を採取して生簀に入れ、成魚に育てる事業では既に出荷が行われているが、人工の親魚から魚卵を採取してふ化させ、成魚まで育成する完全養殖には至っていなかった。しかし、いよいよこのクロマグロの完全養殖事業が最終局面(完全養殖成魚の初出荷)を迎えつつある。現在の予定では、今年末から来年初に初出荷の見込みであり、この初出荷に向けてグループ会社を含めて2018年3月期に約300百万円の投資を計画している。(上記の設備投資額参照) 結果的にどのようなマグロが出荷され、市場あるいは消費者からどのような評価を受けるかは未知数ではあるが、同社ではこの完全養殖マグロを積極的にブランド化することを計画しており、近い将来は鰹・鮪事業及び関連事業の大きな柱の一つになるのは間違いないだろう。いずれにしろ、年末以降に計画されている初出荷の動向は大いに注目される。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇) 《NB》
関連銘柄 1件
1301 東証プライム
極洋
3,915
9/4 15:00
-115(-2.85%)
時価総額 42,783百万円
水産物中心の総合食品会社。1937年設立。生食商材や鰹鮪商材、業務用冷凍食品等も扱う。寿司種で国内トップクラスの販売実績。食品事業では自社工場製品の販売に注力。中計では27.3期営業利益135億円目標。 記:2024/06/13
関連記事
6/19 15:07 FISCO
極洋 Research Memo(7):18/3期も増益予想だが、やや控えめ市況次第では上方修正も
6/19 15:06 FISCO
極洋 Research Memo(6):大型設備投資一巡で、有形固定資産の増加は一服
6/19 15:06 FISCO
TOKAI Research Memo(7):積極的な株主還元方針を継続
6/19 15:05 FISCO
出来高変化率ランキング(14時台)~CDSがランクイン
6/19 15:05 FISCO
極洋 Research Memo(5):17/3期は主に水産商事部門、鰹・鮪部門の寄与で前期比53.0%増の営業増益