トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/17 12:07:52
17,559,598
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
沢藤電---急伸、アンモニアからの水素製造技術開発を蒸し返し
2017/6/19 12:45
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:45JST 沢藤電---急伸、アンモニアからの水素製造技術開発を蒸し返し 沢藤電<
6901
>は急伸。本日の報道では、早稲田大学教授らと日本触媒<
4114
>が共同で、アンモニアを合成する新手法を開発したと伝えられている。5年後をめどに実用化を目指すようだ。同社は3月に、アンモニアから水素を作る技術を開発と伝わり株価が急騰した経緯がある。アンモニアの供給整備が進めば、同社の技術の実用化にもつながっていくとの思惑が誘われているものとみられる。 《HT》
【フィスコからのお知らせ】
フィスコWebで記事を読むと暗号資産FSCCを獲得できる(Learn to Earn)
詳しくはこちら >>
関連銘柄 2件
4114 東証プライム
日本触媒
1,690.5
9/4 15:00
-40(-2.31%)
時価総額 263,718百万円
化学品メーカー。酸化エチレンやアクリル酸等の基礎化学品と、高吸水性樹脂や医薬中間体等の機能性化学品等を製造、販売する。アクリル酸と高吸水性樹脂で高シェア。今期3Q累計は海外市況や原料価格の下落が影響した。 記:2024/04/14
6901 東証スタンダード
澤藤電機
1,110
9/4 15:00
-19(-1.68%)
時価総額 4,797百万円
電装品メーカー。日野自動車が大株主。トラックやバスの電装品やポータブル発電機などを世界100カ国余に輸出。電動化商品の販売増などで電装品事業は売上堅調。売上原価は減少。24.3期3Q累計は大幅増益。 記:2024/04/14
関連記事
6/19 12:39 FISCO
LIFULL---大幅高、市場の期待値は再度高まるとして米系証券が目標株価引き上げ
6/19 12:36 FISCO
セレス---大幅反発、ブロックチェーンVBのシビラと資本提携
6/19 12:36 FISCO
日経平均寄与度ランキング(前引け)~ 日経平均は続伸、ソニーや古河電工が構成銘柄の上昇率上位
6/19 12:35 FISCO
【FISCOソーシャルレポーター】まつのすけ:個人投資家にとってソウルドアウトのIPOは狙い目
6/19 12:11 FISCO
ゼリア新薬---大幅続伸、自己株式取得発表で需給改善期待など先行
おすすめコンテンツ