マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/6 11:05:01
13,614,118
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

新興市場銘柄ダイジェスト:FRONTEOが急伸、コンセックはストップ高

2017/5/31 15:24 FISCO
*15:24JST 新興市場銘柄ダイジェスト:FRONTEOが急伸、コンセックはストップ高 <4586> メドレック 932 +18 一時995円まで上昇。同社が国内出願中の「酸補足剤を含有する貼付製剤」について、特許庁より特許査定の通知があったと発表している。本特許は中枢性鎮痛貼付剤「MRX-10XT(オキシコドンテープ剤)」をカバーする基本特許の1つであり、有効期間は2036年までとなっている。 <2158> FRONTEO 790 +41 急反発。子会社のFRONTEOコミュニケーションズとICT機器及びソフトウェアの製造・販売を手掛けるオフィス24が、オフィス24の「MOT/Phone受付システム」とFRONTEOコミュニケーションズの人工知能搭載ロボット「Kibiro(キビロ)」を連携させた受付サービスを共同開発すると発表している。事前に「MOT/Cloud」に登録された来客情報とデータ連携した「Kibiro」が来客を検知し、音声で案内する。 <3224> Gオイスター 1542 +243 一時ストップ高。業務提携を前提にアスラポート<3069>グループから運転資金の借入を受けると発表している。また、アスラポートグループから同社へ役員3名を派遣し、取引関係を強化する。アスラポートグループへの牡蠣の販売、海外輸出事業の強化について、双方の企業価値向上が見込めるよう慎重に検討を重ねているという。 <6035> IRJーHD 1305 +13 続伸。6月6日付でジャスダック(スタンダード)から東証2部へ市場変更すると発表しており、材料視されたようだ。同社は15年2月にジャスダックへ上場した。主に上場企業に対してIRやSR(Shareholder Relations)に専門特化したコンサルティングサービスを提供している。 <3940> ノムラシステム 4375 +530 後場急伸。1株につき3株の割合で株式分割を実施すると発表している。基準日は6月30日。投資単位当たりの金額を引き下げることにより株式の流動性を向上させ、より投資しやすい環境を整えるとともに、投資家層の更なる拡大を図る。株価は一時4530円まで上昇し、連日で上場来高値を更新した。 <3689> イグニス 4780 +610 大幅続伸。同社のVR(仮想現実)子会社パルスと今月12日に業務提携したクラスターが、VRソーシャルルームアプリ「cluster.」の正式版をリリースしたと発表している。また、クラスターは約2億円の資金調達やエイベックスとの資本業務提携もあわせて発表しており、イグニスにとって刺激材料となったようだ。「cluster.」はVR(仮想現実)空間上でルームを作り、動画視聴やイベント参加、ライブ体験を共有して楽しむことができる。 <9895> コンセック 205 +50 ストップ高で年初来高値を大きく更新。「電解質膜、膜電極接合体、及び燃料電池」に関する特許が本日付で発行されたことが材料視されたようだ。本特許は同社と早稲田大学が共同で出願していた。 《DM》
関連銘柄 8件
2158 東証グロース
739
9/4 15:00
-39(-5.01%)
時価総額 29,054百万円
独自開発のAIエンジン「KIBIT」を活用し、eディスカバリ支援やデジタル鑑識等のサービスを提供。塩野義製薬と戦略的業務提携。ライフサイエンスAI分野は増収。特別損失減少。24.3期3Qは最終損益改善。 記:2024/04/16
3069 東証スタンダード
171
9/4 15:00
-9(-5%)
時価総額 7,877百万円
乳製品の製造・加工メーカー。牛乳やバターはっ酵乳、ヨーグルト、プリン、生クリームを手掛ける。不採算事業の撤退などで販売事業は黒字転換。生産事業は大幅増益。販管費は減少。24.3期3Qは営業黒字転換。 記:2024/04/09
3224 東証グロース
950
9/4 15:00
-54(-5.38%)
時価総額 3,816百万円
牡蠣主体のレストラン(オイスターバー)の運営を行う。東京中心に展開。卸売事業、加工事業等も。卸売事業の取引先数は約800社。オイスター・ピース・クラブの会員数は約53万人。卸売事業は販売先数の拡大図る。 記:2024/07/05
3689 マザーズ
2,995
6/29 15:00
+1(0.03%)
時価総額 46,950百万円
恋愛・婚活マッチングサービス「with」のマッチング事業が主力。バーチャルライブプラットフォームの運営等も展開。withは口コミによる新規流入数が増加傾向。21.9期2Qはマッチング事業が2桁増収。 記:2021/06/07
118
9/4 15:00
-4(-3.28%)
時価総額 5,476百万円
独SAP社の統合基盤業務システムを軸とするシステム導入コンサルティングを手掛ける。人事ソリューションに強み。RPA・AIコンサル等も。コンサルタント数は順調増。大手製薬会社向けなど各プロジェクトは順調。 記:2024/06/24
4586 東証グロース
102
9/4 15:00
-3(-2.86%)
時価総額 4,482百万円
経皮吸収型製剤技術に強みを持つ創薬ベンチャー。香川県東かがわ市に本社。帯状疱疹後神経疼痛治療薬「MRX-5LBT」などが主要パイプライン。貼付剤パイプラインのほか、マイクロニードルの研究開発等も行う。 記:2024/08/19
943
9/4 15:00
-30(-3.08%)
時価総額 16,823百万円
IR・SR活動に特化したコンサルティング会社。株式議決権に関わるコンサルティング、M&Aアドバイザリーが主力。証券代行業務等も。配当性向50%目処。アクティビスト対応等に係る有事対応案件は案件受託が継続。 記:2024/06/04
9895 東証スタンダード
1,201
9/4 15:00
±0(0%)
時価総額 2,239百万円
穿孔・切断機器の製造・販売等を行う切削機具事業、建設機械・工具の販売等を行う建設・生活関連品事業などを展開。広島県広島市に本社。ダイヤモンド工具に強み。切削機具事業では新規市場の開拓、販路拡大に注力。 記:2024/08/23