トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/12 0:07:51
17,764,699
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
アイ・エス・ビー---1Qは大幅な増収増益で推移、受注面の好調さに加えて、連結子会社化が寄与
2017/5/9 8:06
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:06JST アイ・エス・ビー---1Qは大幅な増収増益で推移、受注面の好調さに加えて、連結子会社化が寄与 アイ・エス・ビー<
9702
>は2日、2017年12月期第1四半期(2017年1月-3月)の決算を発表。連結売上高で前年同期比28.6%増の44.40億円、営業利益で同282.4%増の3.52億円、経常利益で同255.4%増の3.45億円、親会社株主に帰属する四半期純利益で同282.6%増の1.64億円となった。アート及びアートサービスを連結子会社化したことが増収増益に寄与した。 また、情報サービス事業では、「携帯端末」「組込み」「モバイルインフラ」が特に順調に推移するなど、総じて好調なスタートとなっている。新事業でも、MDMや公共BBなどで営業活動に注力した結果が出始めているとしている。セキュリティシステム事業においては、出入管理、入退室管理システムともに順調に推移している。 2017年12月通期の業績予想は、売上高で前期比26.9%増の170.00億円、営業利益で同2.2倍の6.80億円、経常利益で同2.2倍の7.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益で同2.4倍の4.20億円と前回予想を据え置いた。 《TN》
関連銘柄 1件
9702 東証プライム
アイ・エス・ビー
1,452
9/4 15:00
-53(-3.52%)
時価総額 16,537百万円
ソフト開発会社。通信分野などの組込み系に強み。セキュリティシステムの開発も。24.12期は拠点統廃合費用などが利益を圧迫する見込み。配当性向は3割以上目安。新中計では26.12期に営業益27億円を目指す。 記:2024/04/12
関連記事
5/9 7:39 FISCO
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比45円高の19915円
5/9 7:32 FISCO
前日に動いた銘柄 part2:ペガサスミシン製造、スタートトゥデイ、トーエネックなど
5/9 7:15 FISCO
前日に動いた銘柄 part1:ASJ、日華化学、大和ハウスなど
5/8 16:30 FISCO
日経平均寄与度ランキング(大引け)~ 日経平均は大幅に3日続伸、ファーストリテ1銘柄で約60円押し上げ
5/8 16:21 FISCO
JUKI---急騰、上期の業績予想を材料視