トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/4 4:50:18
15,889,521
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家株大臣福ちゃん:防衛関連銘柄リスト
2017/4/24 19:01
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*19:01JST 【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家株大臣福ちゃん:防衛関連銘柄リスト 以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「株大臣福ちゃん」氏(ブログ「株大臣福ちゃんの株会議」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。 ---- ※2017年4月24日18時に執筆 北朝鮮が相次いでミサイル発射実験を行っている。失敗に終わるケースも少なくないが、北朝鮮が国際社会からの圧力を無視し、強硬姿勢をとっていることは否定できない。韓国や日本といった近隣諸国にとって北朝鮮は脅威となりつつあり、防衛力の強化が求められている。 ミサイル発射実験が繰り返され、北朝鮮ミサイル関連銘柄が動意 北朝鮮は2017年に入ってからも、ミサイル発射実験を繰り返している。大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射には至っていないものの、短距離・中距離の弾道ミサイルの発射が続いているのだ。2017年4月には米トランプ政権がシリア攻撃を実施し、北朝鮮に対する圧力を強めた。 原子力空母のカール・ビンソンを北朝鮮近海に派遣するなど、有事に備えた取り組みも実施されている。しかし、中国が北朝鮮問題を対話で解決する姿勢を崩していないほか、ロシアが北朝鮮と経済協力を進めていることから、北朝鮮を孤立させられないでいる。 金正恩体制がスタートして以降、強硬な姿勢を示すケースが増えている北朝鮮は、日本や韓国をはじめとする東アジア諸国にとって大きな脅威となっている。 アメリカの政権交代で北朝鮮の出方が変わる? アメリカでは2017年1月に民主党のオバマ政権から、共和党のトランプ政権への交代があった。ノーベル平和賞も受賞したオバマ前大統領は、武力による問題解決に消極的な姿勢を示し続けた。 いっぽう、トランプ大統領はシリア先制攻撃にもみられるように、必要に応じて大胆な攻撃を辞さない姿勢を明確にしている。オバマ政権下では弱腰ともとれるアメリカの姿勢につけ込む形で北朝鮮が核実験やミサイル発射実験を活発化させただけに、トランプ新政権の姿勢が北朝鮮に対してどの程度の抑止力を持つのかには要注目だ。 韓国でも大統領が交代するため、北朝鮮を取り巻く各国の政治状況は変化しつつある。環境変化によって北朝鮮がさらに強硬な姿勢を示すことになれば、ミサイル関連銘柄への注目度はより高まるだろう。 防衛関連銘柄が注目されている理由とは? 国際情勢が不安定化する中、日本やアメリカでは着実に防衛力、軍事力の強化が進められている。特に東アジア地域では中国の海洋進出や北朝鮮の核・ミサイル開発が進展しており、同盟国である日米が協力して東アジアの安定化に取り組む必要性が増している。 そんな中、2017年には北朝鮮が繰り返しミサイル発射を行っている。ミサイルは日本の排他的経済水域(EEZ)内に落下するケースもあり、領土内に落下するといった不測の事態に備えなければならない。 ミサイル対策としては、ミサイルを打ち落とす方法のほか、住民向けの避難訓練実施などの取り組みが進められている。北朝鮮によるミサイル開発は今後も続く可能性が高く、ミサイル関連銘柄は有望な投資先と言えそうだ。 福ちゃん注目の防衛関連銘柄 【6751】日本無線(株) 東京都三鷹市に本社を置く。 船舶用の無線通信機器ビジネスに取り組んでいる。北朝鮮からミサイルが日本に向けて発射された際には、沿岸部や船上から打ち落とす計画が立てられている。的確にミサイルを無効化するためには連携が不可欠で、無線の重要度は高い。 【4403】日油(株) 東京都渋谷区に本社を置く。 界面活性剤をはじめとする化学ビジネスに取り組んでいる。防衛用火薬を製造しており、ミサイル迎撃の際に活用できる。幅広い火薬を取り扱っていることから、北朝鮮ミサイル問題への対処に当たって日油の技術が役立つ可能性がある。 【7011】三菱重工業(株) 東京都港区に本社を置く。 エネルギービジネスなどのほか、防衛ビジネスにも取り組んでいる。国産旅客機MRJの開発で知名度を高めた。造船分野での取り組みもあり、北朝鮮ミサイル発射を含めた有事に備えた日本の防衛力強化が業績に追い風となる。 福ちゃん防衛関連銘柄のまとめ 防衛関連銘柄は短期的な北朝鮮情勢の不安定化だけでなく、中長期的にも防衛力強化の方針を追い風に成長が期待できる。銘柄ごとに防衛ビジネスへの依存度が異なることから、資金流入度合いにも差が生まれそうだ。 その他にも、注目テーマ株、個人的に注目している個別銘柄情報を株大臣福ちゃんブログで幅広く紹介している。話題のトランプ関連銘柄、フィンテック関連銘柄、VR関連銘柄、ドローン関連銘柄、自動運転車関連銘柄、IoT関連銘柄、人工知能関連銘柄、などに関する情報も日々更新しているので是非チェックして欲しい。検索サイトで「株大臣福ちゃんの株会議」と検索してもらえればブログが読める。 更に株大臣福ちゃんLINEにて限定特別情報を配信中。ぜひ登録を! LINE @lqq1449o ---- 執筆者名:株大臣福ちゃん ブログ名:株大臣福ちゃんの株会議 《TM》
関連記事
4/24 17:05 FISCO
ブイキューブ---「投信の窓口」に「V-CUBE」新規採用、今後の金融業界の働き方改革など支援する役割に
4/24 16:33 FISCO
アジュバンコスメジャパン---17年3月期売上高8.4%増で着地、エクシードシステムの子会社化により当期純利益増
4/24 16:13 FISCO
日経平均寄与度ランキング(大引け)~ 日経平均は大幅続伸、ファーストリテが堅調で指数押し上げ
4/24 16:02 FISCO
JVCKW---急騰、17年3月期の通期予想の上方修正を材料視
4/24 15:56 FISCO
アップル Research Memo(8):復配のための財務基盤整備を完了