トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/11 19:23:11
15,181,514
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ソーバル---営業利益は前期比19.2%減だが、4Qから業績は回復、増配も発表
2017/4/13 10:34
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*10:34JST ソーバル---営業利益は前期比19.2%減だが、4Qから業績は回復、増配も発表 ソーバル<
2186
>は12日、2017年2月期連結決算を発表した。2017年2月期連結業績(2016年3月~2017年2月期累計)は、売上高が前期比2.6%増の79.14億円、営業利益が同19.2%減の4.93億円、経常利益が同19.5%減の5.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同11.2%減の3.47億円と増収減益での着地。受注増や、前期に連結子会社化したアンドールシステムサポートの収益化などで増収となったものの、不採算プロジェクトの発生や、新卒社員の売上への寄与が例年より遅れたこと、さらにAI・自動運転への人員配置を積極的に実施したことなどにより利益率が一時的に低下、減益となった。しかしながら、四半期別営業利益率の推移を見ると、第2四半期(2016年6月~8月)に5.9%、第3四半期(2016年9月~11月)に5.8%まで低下したが、第4四半期(2016年12月~2017年2月)には6.5%と回復を示していることが分かる。1株当たりの期末配当は期初予想通りの21円で変更なし。年間配当額は42円で、連結配当性向は50.2%となる見通し。 2018年2月期の連結業績予想は、売上高81.20億円(前期比2.6%増)、営業利益5.70億円(同15.5%増)、経常利益は5.69億円(同13.8%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は3.81億円(同9.6%増)。既存顧客からの受注増や、4月1日付で譲受けたIoTプラットフォーム事業の寄与、前期において減益要因となった不採算案件の解消などで増収増益を見込む。1株当たりの配当予想は前期から3円増配となる45円で連結配当性向は48.2%になるもよう。 《TN》
関連銘柄 1件
2186 東証スタンダード
ソーバル
937
9/4 15:00
-8(-0.85%)
時価総額 7,652百万円
WEB・クラウドシステムや組込みソフトウエアの設計・開発等を手掛ける。ソニーグループ向け売上比率が約3割。業務請負比率は7割超。成長の柱としてAI分野に注力。人材投資強化。27.2期売上100億円目指す。 記:2024/05/06
関連記事
4/13 10:28 FISCO
イオン---大幅反落、18年2月期の通期見通しは市場期待に達せず
4/13 10:25 FISCO
イー・ガーディアン---フィリピンに海外子会社(特定子会社)設立
4/13 10:13 FISCO
【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家元・社長:店舗数は700を突破、増収増益を続けるライドオン・エクスプレス
4/13 9:40 FISCO
【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家スマイルマン:この相場環境だからこそ仕込みたい好業績銘柄!!
4/13 9:27 FISCO
白鳩---第2四半期売上高11.4%増、顧客満足度向上に向けた施策の実行を継続