トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/14 21:09:19
15,234,915
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ヒマラヤ Research Memo(6):降雪によりスキー・スノーボード用品の回復を見込む
2017/3/3 16:57
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:57JST ヒマラヤ Research Memo(6):降雪によりスキー・スノーボード用品の回復を見込む ■ヒマラヤ<
7514
>の今後の見通し 2. 商品別売上見通し 通期の商品別売上高は、一般スポーツ用品が前期比1.4%増と2期ぶりの増収に転じる見通し。シューズを中心としたランニング関連用品の堅調が続くほか、サッカー用品や衣料品なども徐々に回復すると見ている。また、スキー・スノーボード用品については前期比17.9%増と2ケタ増収を見込んでいる。前年の記録的な降雪不足による大幅な落ち込みによる反動増で、2015年8月期(4,609百万円)との比較で見れば保守的な計画であり、平年並みの気温で推移すれば十分達成可能な水準と言える。 一方、ゴルフ用品は前期比0.2%増、アウトドア用品は同0.5%増とそれぞれ微増収を見込んでいる。ゴルフ用品については隔年で発売される影響力の大きいゴルフクラブの新製品投入効果がはく落することに加え、価格競争が継続していることが要因で、アパレル・雑貨類の伸びでカバーする計画となっている。アウトドア用品は、タウンユースの需要が引き続き堅調なものの、登山ブームが一段落していることで関連用品の減少を見込んでいる。ただ、第1四半期は想定以上に好調に推移しており、通期でも計画を上回る可能性は十分ある。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《HN》
関連銘柄 1件
7514 東証スタンダード
ヒマラヤ
893
9/4 15:00
-5(-0.56%)
時価総額 11,003百万円
大型総合スポーツ用品店「ヒマラヤ」を全国展開。岐阜市に本社。オリジナル商品の企画・開発、ECサイト運営等も。24年2月末時点のグループ店舗数は98店舗。中期経営計画では26.8期売上高690億円目標。 記:2024/06/09
関連記事
3/3 16:55 FISCO
ヒマラヤ Research Memo(5):不採算店舗の整理と集客施策の強化で、通期では2期ぶりの増収増益目指す
3/3 16:54 FISCO
日経平均寄与度ランキング(大引け)~ 日経平均は4日ぶり小幅反落、ソフトバンクGや京セラやが値下がり寄与上位
3/3 16:53 FISCO
ヒマラヤ Research Memo(4):アウトドア用品は好調持続も、主力の一般スポーツ用品が伸び悩む
3/3 16:51 FISCO
ヒマラヤ Research Memo(3):秋物衣料全般が苦戦し、2017年8月期第1四半期の収益は若干悪化
3/3 16:49 FISCO
ヒマラヤ Research Memo(2):スポーツ用品小売業界第3位、関東以西でドミナント出店を展開