トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/25 1:18:46
15,551,364
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
北恵<9872>---ベトナムなどへの海外展開によって業績の更なる拡大を図る
2017/2/22 13:10
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:10JST 北恵<
9872
>---ベトナムなどへの海外展開によって業績の更なる拡大を図る ラジオNIKKEIマーケットプレスの『フィスコ presents 注目企業調査レポート』2月20日放送において、北恵<
9872
>を取り上げている。主な内容は以下の通り。 ご紹介するのは、証券コード<
9872
>東証2部上場の北恵です。 北恵<
9872
>は住宅用の各種建材・住設機器の独立系専門商社です。仕入先は国内外の主要大手メーカーを含めて約2,000社にのぼります。一方で、販売先は国内の住宅メーカーや工務店などで、取引口座数は2,600社と幅広い取引先を擁しています。施工付販売や自社開発のオリジナル商品などで差別化を図っています。 2016年11月期の業績は、売上高が前期比7.3%増の508億2,700万円、営業利益が前期比8.2%増の6億3,200万円、経常利益が前期比6.9%増の7億3,400万円、親会社株主に帰属する当期純利益が前期比9.2%減の4億1,800万円となりました。売上高は初めて500億円を超え、過去最高となりました。利益面では消費税増税による業績のぶれがなくなり、前期比で増益となりましたが、計画に対しても上回っており、おおむね好調な決算であったと言えます。なお親会社株主に帰属する当期純利益が減益となったのは、前期に主に投資不動産の売却益による特別利益が計上されたためです。 2017年11月期の通期の連結業績は、売上高が前期比2.3%増の520億円、営業利益が前期比2.7%増の6億5,000万円、経常利益が前期比2.1%増の7億5,000万円、親会社株主に帰属する当期純利益が前期比7.4%増の4億5,000万円と予想されています。依然として住宅市場の動向は不透明ですが、北恵では施工付販売や自社開発のオリジナル商品の販売強化などにより増収増益を目指しています。 国内の住宅市場は、中期的には2017年に予定されていた消費税の10%への増税が2019年10月へ延期されたこと、マイナス金利の効果が期待できることなどから、大きな落ち込みにはならない可能性が高いですが、先行きは依然として不透明と言えるでしょう。このような環境下ではありますが、北恵では住設機器、施工付販売、さらに付加価値の高いオリジナル商品を戦略的重点商品と位置付け、これらの商品の売上高を伸ばすことやベトナムなどへの海外展開によって業績の更なる拡大を目指しています。 ラジオNIKKEI マーケットプレス 「フィスコ presents注目企業調査レポート」毎週月・木曜14:30~14:45放送 《TN》
関連銘柄 1件
9872 東証スタンダード
北恵
903
9/4 15:00
-13(-1.42%)
時価総額 9,041百万円
住宅資材の専門商社。関西地盤。フローリング材の国内輸入シェア高い。商品調達力、メーカー機能を有する点などが強み。LIXIL、ノーリツなどが主要取引先。環境配慮商品、オリジナル商品の拡販等に取り組む。 記:2024/05/06
関連記事
2/22 13:07 FISCO
ファーストブラザーズ<3454>---2016年末から地熱発電分野の事業化に着手、今後の展開に期待
2/22 13:05 FISCO
日水---一時急騰、株主優待制度の導入や増配で
2/22 12:35 FISCO
日経平均寄与度ランキング(前引け)~ 日経平均は3日ぶり反落、ファーストリテとファナックで約35円押し下げ
2/22 11:44 FISCO
注目銘柄ダイジェスト(前場):東芝、楽天、東レなど
2/22 11:18 FISCO
出来高変化率ランキング(10時台)~トランコム、エディアなどがランクイン